金曜日に、地上波のテレビ放送で、
スターウォーズ
フォースの覚醒をやっていたが…
ハン・ソロと、
元トルーパー
(恐らくランド・カルリシアンの息子?)が、
辺境の酒場に向かう時の話で、
ハンが、
女性に嘘をつくときは気を付けた方が良い。
すぐばれるぞ?
みたく返事をしているのを見て思ったのは…
ハン・ソロというか…
スターウォーズ世界では、
見た目が
男と、女が
逆転している
世界観であるか…
男女の差というのが、
生殖機能の差
だけである。
みたいなイメージを感じた訳だが…
言ってみれば…
色々な宇宙人が混在する世界である為…
今まで、特に、日本人が感じている、
精神論と、体の男女の区別…
あてはまらないよな…
と、いう感じだなぁ…
と、いうイメージに至った訳であるが…
で、ハン・ソロは…
恐らく、生殖機能?は…
男?であるが…
心は、どちらかというと、
女性の感覚か、女性の比率が強い
精神構造なんでしょうね…
で、チューバッカが…
あれは…多分、男であり…
で…ハン・ソロは、チューバッカと、
いつも一緒に居る。
プリンセスレイアは…
女性の体をしているが、
心が、男だと思われる…と、いう感じですね…
だから、反乱軍?だかの、
反乱軍の司令官などを、
男性的な言葉使いで?平然とやってる…
みたいな?イメージを感じるという事ですが…
今までの、日本人観からの
男女のイメージで言えば…
と、いう事です。
という?イメージが、あった…
と、いう事ですが…
言ってみれば、ハンと、レイア、
どちらが強く子供が欲しい。
と?思ったかは知らないが…
子をもうけた…
だが…その息子が、
フォースのダークサイドから、
抜け出す事が出来ずにいる…
みたいな話だった感じがあるが…
それ以前に、
恐らく、レイアと、ハンは、
反乱軍で、他にも、
複数回作戦行動を
することがあっただろうが…
言ってみれば、
ハンは、その初期の4~6話?
では、それなりに活躍している為…
ハン自体も、
指揮官を
任されるようになったと思われるが…
少数精鋭のチームであれば、
言ってみれば、
レイア、ルーク、と、ランド・カルリシアン、
ドロイドは、置いておいて…
そのチームでやらかすのは、
みんな気が知れており、
意思疎通が出来てたんで、
阿吽の呼吸で何とかなっていたが…
いざ、
それなりの部隊をまとめてくれと言われ、
指揮官をやってみたが…
恐らく…
ほぼ全滅状態に?させてしまい…
恐らく、
レイアの方が、そう言う指揮能力は、
高いと思われるのもあったため…
反乱軍から離れ…
また、気楽な運び屋稼業をやってる…
恐らく、反乱軍の影響の元…
という?イメージなんですが…
そういう部分で…
ハンは、どちらかと言えば…
やはり…
チューバッカ(恐らく男)と
居る方が良かった…
と、いう事ではないか…
実際?ハンと、チューバッカが、
肉体関係があったかどうかは…
微妙ですね…
私の思うには、スポーツ選手が、
試合中にハグしてる?程度?
ハン自体は、体が男である為、
基本刺されることは、
否定的であるのでは?
ただ…スターウォーズ宇宙では…
実際、複数の宇宙生命体が混在する
世界観である為…良く判らないです…
ただ…
何故、ハンが、女性的ではあるが、
明らかに性別として男である。
という感じがするかと言えば…
ハンの息子に対峙した時…
息子にライトセイバーで刺され、
死んでしまう為…恐らくは…
女性という感覚はない。
という部分を、表現したかったんだろうな?
と、思われるからですが…
其の為、
刺されたいとも思ってはいない。
だから、ハン・ソロは、
その時死んでしまった。
という感じはするため…
同一生物としての男女の違いは、
男と認識している為、
レイアが相手であった…
みたいなイメージですが…
心は、やはり…女性的な面が強いな。
人間としては…という感じでしょうね?
今の、地球というこの世界から、
スターウォーズ世界を見た場合に…
そう思ったという事ですが…
要するに、スターウォーズ世界では、
少なくとも
フォースの覚醒では…
人間に似ている?
宇宙生命体として、
1つの生命体の
種族的に、
少なくとも現在の、
日本人の中に在る?
男女という
精神論的区別が
あいまい、
若しくは無く、
生殖的な違いとして、
2種類の違いがある。
という認識しかない。
と、いうイメージでした。
その2では…
個人的に感じている…
フォースの意味合い…
みたいな事を書こうかな…
と、思っています。