お菓子の賞味期限 | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。




誰かが言ってましたよ…

あのカップラーメンの放送が1週間で中止になったの…

あれは…

学長の…

挙動不審が…

原因なんですよ…

最近見たらですよ…

身体がさび付いて…

腕と足がもげてたんですよ…

で、台座の横に…

打ち捨ててあったんです…

学長…

台座の上で…

コマネチとかしてるじゃないですか…

女生徒の前で…あるまじき行為をさらしている…

というのが…

実際の理由です…

学校も…大変ですよ…



で…


食後にお菓子を食べようと思ってですが…

その袋を何気に見てみたところ…

この乾燥剤は、賞味期限が…

6月30~1月27日までの商品に封入されています…

と、書かれていたんですが…

そうすると…どのくらいの期間

そういうものを勘案せねばならないのだろうか?

とか思う訳で…

今食べたものが…賞味期限が…7月26日?位だたので…

大体…生産日が書かれてないんですが…

仮に考えて、4か月か、5か月くらい?

保存期間がある…

と、イウコトダと思われる?のですが…?

それから逆算すると…

最終の1月27日から考えると…

その5か月前…

大体10月?辺り以降に作られたものは…

乾燥剤を入れなくてよい?

と、いうことにはなるかと思うわけですが…

その間…

乾燥材を入れる期間が…

かかっている…と、いう感じになっているわけなんですが…

まあ…その辺りから作ったものは…

梅雨?の時期を跨がないんで?

大丈夫なのか…?

それとも…すでに、ものが物だけに…

1年間の生産数が…すでにある程度算出できる?ため?

実際その間かかる辺り?

作ってないんだろうか?

など…

よくわからないんですが…

ドウナンデショウネ…?

という…


まあ、どうでもいい話…

なんですけどね…


基本私が考えてることというのは…

適当なんで…


気にしないでくださいよ…。


基本的にはですが…




フィーリングの界隈に生息してるんで…

信憑生はないですよ…