エスポストアのナナ困る  | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

…本日2つ目の遺書になります…。



…以前、確か…エスポストアのナナ困る…

と、いうサボ子の種を、購入した…

と、書いたのですが…

その種自体は、セール品で、20%オフで販売していたため…

安いな…と、思って購入したのですが…

さすがに、おそらくは、種が古いがために…

発芽率が、50%くらい?

だったような感じなんですが…

そのほとんどを、

まだ寒い時期に、人工的な保温箱の中で、

発芽させたのですが…例の円買いにより…

そのほとんどが、死滅してしまい…

しばらくやる気をなくしていたんですが…

気温が上がってから…

数度蒔いてみたのですが…

私自身のやる気自体が、全然起こらず…

結局、すべて死滅…

と、いう感じだったのですが…。

と、書きながら…

ちょっと待てよ…と…

そういえば、最初に蒔いていたもので、

2個体だけが、かろうじて残っていたな…

と、今記憶がよみがえったわけですが…

その現在の姿がこちら…(・ω・)/



Sナナ1


…現在は、大きな個体で、1.5~2センチくらいで…

小さい方が、1センチくらいでしょうか…?

もう、このような若さであるにもかかわらず…

その成体に特徴的にみられる白い毛が、すでにかなり生えそぼっており…

この若さで既に山姥状態に…(・ω・)/

実際のところ…

奈々子丸という学名がついているわけですが…

その、ナナ…と、いう部分が、

果たして何を意味するのか分からないため…

何となく…私の経験上からすると…

その感じから、女性ではないだろうか?

と、いうことで、山姥ということにしているわけなのですが…

実際的には、このサボ子…

…柱サボ子であるために…それでいうならば、男ではないか?

と、いうような疑惑もあり…

実際のところ、このサボ子が男だろうが女だろうが、

別にどうでもいい訳なんですが…

そういう考え方をすると、面白いので、

無駄に妄想を繰り返しているわけなんですが…

さすがに2個体しかなく…

しかもそのうちの一つが、発育不良である…

と、いう感じでは、この先が不安であるため…

とりあえず又種でも購入してみようかな…

と、いう感じではあるんですけどね…。