釜山4日目の食事。 | ONE WORLD!! im from 秋田。

ONE WORLD!! im from 秋田。

世界一周から帰国!体験談から日常のことまでいろいろ書いてます。

2024/04/05

 

滞在4日目も

たっくさん食べました!

 

ずらーっと並ぶストリートフード

ここはキンパとビビン麺がメインでした

 

 

使い捨てるのはお皿ではなく

ビニール袋!

 

 

災害があったときにも使える技ですね

 

そして楽しみにしてたキンパ

こういうお店のキンパは

小さくカットされた海苔にご飯を乗せて巻くだけ!

中に具材は入っていません

 

 

キムチの盛り合わせと一緒に食べます

 

↓このイカのキムチがすごい美味しかった!

 

続いては

イガネトッポキ

 

 

https://maps.app.goo.gl/2gU43WBSPeMiLdL16?g_st=ic

 

 

とっても人気で飲食スペースはぎゅうぎゅうでした

夕方16時頃には閉まってる事が多いみたい

 

 

トッポギは釜山とソウルでは

大きさが全然違うんだって

 

 

写真の通り釜山のトッポキは

とっても大きい

長い状態のものをカットして提供されます

 

ソウルでは細くて小ぶりなのが

主流なんだとか

 

おでん出汁は自分たちで

おたまですくっていただくセルフスタイルでした

 

 

お昼はビビン麺♪

 

ご夫婦でやられている

家庭的なこじんまりとしたお店に入りました

 

 

https://maps.app.goo.gl/aZTCjbPcZ8otpJ9b8?g_st=ic

 

 

 

見た目は辛そうですが

全然辛く無いです!!

 

麺とスープがしっかり絡まっていて

本当に美味しい

 

 

日本で作って食べたいなぁー

 

スープ、キムチはあっさりめ

 

こんなに食べているにも関わらず・・・

 

海外でとうもろこしを見つけると

どうしても食べたくなる私

 

 

韓国のは私的にはイマイチでした

 

そして本日の締めはこちら!!

 

 

 

 

唐揚げ屋さん!

 

4人がけのテーブルが3つだけの小さいお店

(そして狭い!)

 

 

出てきた量に

目玉が飛び出そうになった!!!

 

 

奥側はヤンニョムチキン

手前が醤油味?のチキンです

 

↑味変に使う調味料

 

流石に食べきれなかったけど

サックサクだし

部位がいろいろあるから

それもまた風味が変わって

とても美味しかった!

 

私は断然ヤンニョムより

ノーマル派です

 

1人ではちょっと量が多すぎるので

何人かで楽しむことをおすすめします

 

いやー

今日も食べた食べた!!

 

でも楽しいし幸せーー♡