つば九郎を支えて来た
担当者の方が亡くなった
という報道があった日から
SNSで流れてくる
「つば九郎」の映像を観ては
涙が流れる日々を送っている
決して
今まで「つば九郎」を意識した事は無くて
特別ファンでも無いし
グッズも持って無いし
はしゃぐ事も
愛おしく思う事も無かった
それだけ
「当たり前」に感じてた
担当の方が亡くなって
「つば九郎」の姿が見れなくなって
あぁ、魂だったんだなぁ
って
亡くなった方は
「つば九郎」に
魂を与えていたんだなぁ
って
その方が居なくなってしまって
つば九郎はつば九郎として
今は動けなくなっちゃったんだ
きっと
一緒に空に登って
担当の方をきちんと
送り届けたら
また戻って来ると思う
そう信じたい
私は高校野球が好きで
プロ野球にはそんなに
興味が無くて
でも、思い返せば
高津、古田、池山、広沢
野村監督
好きな球団を上げるなら
ヤクルトだった
今は
石川さん、石山と秋田出身選手
が居て
石川さんは中学の先輩で
当時から応援してた
石川さんの200勝の時には
「つば九郎」が隣に居てほしい
って思ってる
石川さん、頑張ってください
「つば九郎」は
ミッキーマウスとも
アンパンマンとも
ハローキティとも
違う
キャラクターとしてでなく
人間くさいところが
こんなにも喪失感を感じてしまう
「つば九郎」の凄いところなんだろうな
だって
こんなにもただの
にわかファンの心を
動かすんだから・・・
※画像はお借りしました