輪島。 | ONE WORLD!! im from 秋田。

ONE WORLD!! im from 秋田。

世界一周から帰国!体験談から日常のことまでいろいろ書いてます。

2023/05/16

 

金沢に旅行に行く少し前に

能登半島の珠洲で大きな地震が起こりました

 

「今行って大丈夫かな?」と思いながらも

こういう時に旅行を中止にすると

観光での収入が減ってしまって

困ってしまう、つまり二次災害の状態になることも

東日本大震災を経験して感じたことなので

旅行を決行することにしました

 

金沢市内は問題ないことを知っていたので

宿泊先の輪島には事前に連絡をして

被害がないこと、通常通り営業していることを確認

 

みんなで輪島観光を楽しみました!

 

夜ご飯は、お寿司やさん

 

 

予約をしないと入れないこともあるんだとか。

1ヶ月半くらい前に予約をしようとしたら

「予約は1ヶ月前からお願いします」って言われました!

 

image

 

私は「地物にぎり」を注文。

ふぐのお寿司ぷりっぷりで美味しかった〜!!

 

image

 

翌日は朝市で朝ごはん

身がパンパンの鯖定食

あおさのお味噌汁も最高でした

 

輪島の朝市のご飯屋さんは、朝市で買ったものを

調理してくれるお店もあったり、自分で焼いて食べれるスペースも

あるので、旅行の朝にはぜひ楽しんでみてもいいかも

 

 

image

 

食後は朝市をぶらぶら

 

のどぐろやふぐ、干物から加工食品まで

たくさん売っている中で私が購入したのはこちら

 

image

 

珠洲焼きの一輪挿し

 

珠洲って、七輪の産地で有名みたい。

粘土質の土地だから、そもそも地震に弱いんだ。って地元の人が

言っていました

 

釉薬を使っていない焼き物で

一度は失われかけた技術を蘇らせて今に繋がっているみたいです。

黒々としながらもツヤがあって

強さも感じるのに、ころんと優しい風合いの焼き物で

とっても可愛いです

 

旅の思い出がまた一つ増えて幸せ

 

 

輪島で宿泊した宿はこちら

 

http://www.民宿わじま.com

 

建物にはたっぷり漆が塗られていて

歩くのが気持ちよかった

 

お風呂も小さいけど大人3人で十分に入れる大きさ

私たちが宿泊したときは

大人素泊まり1泊4500円と格安でした!!

 

ご主人もすごく人柄が良くて

また行く機会があれば次も利用したいと思いました!