家族が増えるといいね
とくまさんと話をしました
しかしながら
今回の妊娠までに1年以上もかかりました
娘の時は
わりとすぐに妊娠できたのですが
毎月生理が来てしまい
落ち込んで病気を考えたり
ネットで色々調べたり…
そうすると
『2人目不妊』
っていう言葉を目にするようになりました
色々な理由で
子どもを授かることができない家庭にとってはぜいたくな悩みだと…
確かにそうだな
と思いましたし
あまり軽々しく友人にも相談できないので
ひとりで抱え込んでいる時もありました
それでもどうしても諦めきれず
くまさんに具体的に相談してみました
そして
ここでようやく基礎体温を計ることにしました
日々の生活の忙しさを言い訳にして
しっかり自分のからだと向き合っていなかったように思います
すると自分のなかで
『今回できなかったら病院へ行ってみればいいかー』
と吹っ切れたことがよかったのか
妊娠することができました
それと
友人に言われたのは妊娠しやすい月があると言われました
娘→6月頃に妊娠
3月に出産
お腹の子→4月頃妊娠
1月10日出産予定
確かに近いです
友人の子どもたちの誕生月を見ると
近かったり同じ月だったり
よく見ます
そういうのってあるんですかねー…
長くなりましたが
今回の妊娠はすごく順調で
とてもありがたく
すでに親孝行です
初期は
つわりがひどく
娘となかなか遊べなかったり
主人のお弁当が作れず
家事もたくさんしてもらったり
家族にはたくさん迷惑をかけました
一番かわいそうなのは
よく状況が理解できていない娘だと思いますが
甘えてきたときはなるべく対応して
体調がよいときはいっぱい公園で遊んであげたいです
今日で6ヶ月(21週)に入りました
胎動もしっかり感じるようになり
再び貴重な体験をすることができています

先日の検診では
性別を聞きそびれてしまいましたので
次回は聞いてみたいと思います
赤ちゃん
来てくれてありがとうーーーーーー
