おはようございます!
横浜のライフオーガナイザー、フラワー講師の鈴木寛子です
さて、こちらはオーガナイズ作業
まずはbefore↑
実は、だいぶたってから写真を撮ったので
棚がすかすかになってますが(汗)
そして、いきなりafter↓(笑)
広ーいシュークローゼットなのですが、とにかく使い辛い・・・
奥のものがとれない・・・
紙ごみなどが置けるスペースがない
などなど、お困りごとをヒアリングし、
どういう風にしていくかを簡単に説明
その後作業に入りました!
不要な靴等は処分していただけていので、使用頻度と人ごとに分け配置しました
一番上にあるのはクリスマスツリーや登山靴などの使用頻度の低いものを
夏物も上段に
現在はいている靴達はとりやすい位置に
子どもたちの靴は元々あったシューズラックに収めました
(こちらのラックは後日棚を2段増やすとの事でしたのでなくす方向です)
反対側の棚にはレジャー用品を
釣り竿置き場もできました!
(こちらは次男君がとってもよろこんでました♡)
掃除用品、虫よけスプレーなどもひとまとめにしたので
在庫管理もバッチリです。
買うときはここをみてからですよ~
と2時間程の作業で終了いたしました
ちなみに収納グッツの購入等はせず
あるものでここまで整いました
後日、
シュークローゼットを開けるたびに
幸せになります~
一人では絶対にここまでできなかったので
依頼してよかった♡
と感想をいただけましたよ!
新学期に向けて
お家の気になるをスッキリしませんか?
お問い合わせはこちらからどうぞ。
今なら、モニター価格でおためしいただけます!
(初回3時間7500円、通常の半額です)
一定の人数に達した時点で通常価格になりますので気になる方は
お早めに~
では、今日も良い1日を!