価格が違うのは何故? | インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!

 こんばんは


 見ために美しく快適な空間に… を提案する
 美・空間アドバイザーottaです



 
 GWも真っ只中の今日、いらなくなった本を
 売りに行ってましたにひひ



 私はよく『BOOK OFF』を活用するのですが、
 本の買取価格って対応してくれる人によって
 金額が変わるんだな~汗 
 と、今日は改めて感じました。
 

 今日も数冊を持って行ったのですが、
 1冊づつパラパラパラ~と確認して
 価格帯に山に分けて、
 「これはイクラ これはイクラです。」と
 とても丁寧に説明してくれたのですニコニコ
 




 『BOOK OFF』に限らず、古本屋さんに
 本を持っていくと



 CD付きの本の場合、CDがちゃんと入っているかを
 確認したり。

 何年に出版されたものかを確認したり。

 パラパラとページをめくったり。

 
                          などなど。。。


 色々と確認をしてから、買取の金額を提示してくれますよね。




 で。
 だいたいは、ちゃんと本本によっての価格をつけてくれるのですが、
 残念ながらそうでもない時があったのですガーン



 以前も同じ『BOOK OFF』に文庫本を10冊ほど
 持って行った時のこと。

 全く何も確認することなく (新しいモノもあったのに)
 全てを1冊10円で計算されたことがありました得意げ
 (決して忙しそうではなかったのですけどね…)



 今日はとっても丁寧に対応してもらったので
 あらためて、その時のことを思い出してしまいましたあせる




 そして

 買い取り価格って、
 ある程度は何か明確な基準がわかるように
 なっていれば良いのに~。
 
 なんて思いました
にひひ
 
 

 
 
人気ブログランキング    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

最後まで読んでいただき ありがとうございます
読んだよ~!ポチッと押していただけると嬉しいです音譜