小さなお店の接客で感じた事 | 好印象で「成幸」を掴む!スタイリアの「イメージアップ」ブログ 

好印象で「成幸」を掴む!スタイリアの「イメージアップ」ブログ 

明日のあなたがもっと輝くように
笑顔とスタイル(立ち居振る舞い・外見・言葉)を磨きましょう!

好印象プロデュース

  Stylia ~スタイリア~ へようこそ!

 

ある土曜日、

いろいろやることがあり、調べ物もあり、

本も読みたくて図書館へと出かけました。

 

途中、遅めのランチに

ハンバーグ ステーキ を何だか急に食べたくなり、

近くのお店を検索!

 

直ぐに出てきたお店。

美味しそうなところで口コミも割と良いので

行ってみると、

路面店でドアはオープン。

 

入りやすそう。

 

一歩入ったら

女性のスタッフが

こちらにお尻を向けて腰を低くして何かをとっている様な

姿勢で

 

「いらっしゃいませ」 

 

(すぐに向き直って挨拶じゃないの?

笑顔とアイコンタクトで ) えー

 

4人掛けのテーブルが5つあり、

あとはカウンター席が5席かな。

 

「一人です」

 

と言うと即座に

 

「カウンター席へどうぞ。」

 

一人だから仕方ないけどカウンター席の椅子は小さくて

ちょっときれいとは言えず、硬そう。

 

ちょっと本を出したい気持ちもあり

テーブル席が3つ空いていたので

リクエストすると

これからお客さんが入ってくるからと断られました 汗

 

土曜日だけど、時間は1時半過ぎ。

 

そうなのかな・・・

 

今は3つも空いてるし、長居するわけではないけど

お店の方がそう言うならと

諦めました。

 

大きな荷物を持っていたけど隣の席に置いて良いとか

一切お構いなし。

 

メニューを見てたら突然!後ろから

「何にしますか?」 

 

ガーン!!

 

ビックリするわ。

 

ハンバーグのお味は、口コミはよかったけど

このくらいならもっとおいしくてボリューミーな所は

いくらでもあるな~。

 

付け合わせの温野菜は、バラバラっと置かれてる。

きれいに盛り付けるだけで印象が違うのにな。

 

何だか・・・・不満が・・・ガーン

 

食後のコーヒーコーヒー は、小さめのカップにナミナミ。

そーっと持って来るでもないから

ソーサーにこぼれてる。

 

何気なくそのまま口に運んでいたら

服を汚していたと思う。

 

おしぼりでカップの底をぬぐい、

ソーサーに載せない様にしていたのに

気づかない。

 

ペーパーナプキンでコーヒーの溢れた分を

沁み込ませようかと思ったけど

 

サービスを考えてもらうきっかけにとそうしなかったのですが

 

そもそも

大雑把な対応に求めてもわからないか、、、、。

 

 

 

食事を終わって席を立つと、結局

テーブル席も席は 全て 空いている状態。

 

私一人。

 

せめて、

 

「すみません、お客様の状況読めませんでした―あせる

 

とか

 

「テーブルにご案内せずに申し訳ありませんでした。」

 

などあれば、

 

「そんなこともありますね」

 

苦笑いで店を後にしたかもしれません。

 

 

「ありがとうございました。

またお待ちしております」

 

とここだけは何故か大きな声。

 

 

「いいえ、2度と来ません」

 

心の中できっぱり言いました。

 

 

 

・お客様の希望よりお店の不確かな都合優先。

(一人客はカウンターと決めているのかも汗

 

・くつろいでゆっくり食べてほしいという気持ちを感じない

 

・BGMが昭和

(これはこれで特徴なのかもしれませんが合わない、重たい)

 

・運び方が雑で、ともすれば汚れの災難に!

 

・ただ作って食べさせて料金を払ってもらう

その繰り返しでOK!という感じがありあり

 

お客様の居心地のために清潔感のある、明るい店づくりができていない。

 

トイレは、言わずもがな入りたくなかったので

そこから図書館へと気分も重く向かいました。

 

右矢印 は良いサービスを受けると5人に話し、

   悪いサービスの話は10人以上にすると

   何かで読んだことがあります。

 

人数はともかくとして、わかる気がします。

 

こうやってブログにすぐ書いてしまっていますし。

 

地元の小さなお店は

味だけでなく

これからは特に店の環境や設えを含め

 

居心地の良い丁寧な気遣い のある 

 

サービスを提供できないと

一部のお馴染みさんの域を出ず

成長発展は見込めません。

 

その店はそれで良しとしているのかも?

 

でも不快な気持ち、損をした気持ちは残りますね。

 

次はどこのお店に行ってみようかな ラブラブ 

 

次こそ ビックリマーク

 

 

*何故か、本分が太字になってしまってます。

直せないあせるのでこのままに。

 

何でだろう?

 

 

 

好印象プロデュース

 Stylia  左差しベル

   kosasa yoko