こんばんは  ひらめき

 

パーソナルスタイリスト 杉山律子です

はじめましての方、プロフィールはこちら

 

 

 


もう5年近く前になりますが




1冊目の著書で


クローゼットは3色でいい」と


大胆にも言い切った私






クローゼットの中を


抜け色、締め色、中間色


3色に決めておくことで


どう合わせてもコーデがまとまるように

考えたものでして…






逆を言えば…



抜け色どうし

締め色どうし

中間色どうし


は難易度が高い色合わせだということ






ぼんやりしがちな中間色どうし

特に難しいです






著書の中では中間色を代表的な色味の


無彩色、黄色系、緑系、赤系

グレー、ベージュ、カーキ、トープ


4色に分けてますが



人が見分けられる色味は無限大指差し





同じ茶色だとしても


似てるけど違う…そんな色同士を合わせると

思いの外、地味見えしてしまうのです

 




ね、おばあちゃんみたいでしょ?





同系色コーデ、おそるべし





新著の撮影は


ほぼ私のクローゼットの中のアイテムで

コーデを組んだのですが…



正直、こんなおダサなコーデを

私のクローゼットから生み出せたことが

ショックすぎました。笑





色合わせ、大事です♡




ぜひ著書も参考にしてくださいね指差し




*****

 

 

 

おかげさまで重版に 指差し

 

サンマーク出版より発売になりました

 

 

今なら1章が無料で読めます!

 

お手にとっていただけると嬉しいですパンダ

 

 

 

 

 

みなさまのお役に立てますように看板持ち

 

ありがとうございましたー

 

 

 

 

Tシャツ自分らしいスタイルを確立し
コーディネートできるようになる 2ヶ月間
Tシャツお持ちの服を活かしてもっとオシャレに!

1週間のアフターフォロー付き

Tシャツパーソナルスタイリング講座 卒業生対象

 

@stylist__master  Instagram  はこちら 指差し

 

image

 

パーソナルスタイリング講座生たちの

日々のコーデをアップしています♡

フォロー大歓迎ですー

 

 

@ritsuko_sugiyama Instagram  はこちら 指差し

こちらもフォローいただけるとめちゃ喜びます♡

 

 

 

キラキラ著書累計5万部 ありがとうございます!

Tシャツ台湾、中国、韓国で翻訳出版になりました。

 

 

Tシャツ韓国、台湾で翻訳出版になりました。

 

 

Tシャツメディア情報 

2017. 7   SUUMOジャーナル

2017. 7   LIMIA 

2017. 9   朝日新聞 9月7日 夕刊 

2017. 9   日経WOMAN10月号

2017.10  DRESS 

2017.11  CLASSY.1月号

2018. 4   別冊 日経WOMAN

2018. 6   サンキュ!7月号

2018. 8   資生堂 すっぴんマナー講座

2018. 9   日本テレビ  ヒルナンデス!

2018. 9   DIME

2019. 3   PHPくらしラク〜る

2019. 7   プレシャスオンライン

2019.10  ハルメク11月号

2019.10  NHK  あさイチ

2019.12  All About

2019.12  ハルメク1月号

2020. 3   マイナビウーマン

2020. 9   FANCL  F BODY10月号

2020. 9   ハルメク10月号

2020.10  TOKYO FM 山崎怜奈の誰かに話したかったこと。

2020.11  日本テレビ  バゲット

2021. 3   月刊ザテレビジョン4月号

2021. 4   NHK あしたも晴れ! 人生レシピ

 

Tシャツお仕事のご依頼は こちら

 

TシャツANALOG LIGHTING コラボアイテムはこちら

 

TシャツDMMオンラインサロン入会は こちら

 

Tシャツランキングに参加しています。ポチよろしくお願いします!

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ