いつもお越しくださりありがとうございます

 

 



オシャレにはいろんな楽しみ方があって




大きく分けると



トレンドを取り入れる楽しみ方と


自分らしさの軸を整える楽しみ方




もちろん


トレンドも多少意識することは大切ですが





トレンドを存分に楽しみたいのなら



プチプラで乗り切るか


めちゃお金持ちになるか…笑





常にトレンドを追いかけるということは


新しく買うものも多いので




クローゼットの中に


あの時流行ったアレもコレもが



眠っていることが多いのです。




要は…


ワンシーズンで終わってしまったアイテムたち





若い頃はそれでもいいのですが




それがずっと続くと


必ず迷いがでてきます。




ワンシーズン着たらリサイクルに出せるような


経済的にも心にも余裕がないと





クローゼットの中は着ない服でパンパンに…





そんな状態から軸を整えるには


一度リセットすることが大切です!





私の講座の生徒さんも


全ての服をリセットした方から


早く結果がでています!





リセットとは全て捨てることではありません。



自分らしさに気付き


必要な物はもちろん残します。




厳選するという作業です。






手前味噌ですが…


そんなオシャレになるための順番を


著書「クローゼットは3色でいい


にまとめています。




タイトルだけ見ると3色だけ…?


って思われがちですが



まずはそこからスタートして


ステップアップしていくのです!




少しずつ色を増やしていくことで


コーデの法則がわかってきます♡




もれなくクローゼットも整いますキラキラ



{28F3F9E1-7939-432F-8D6B-F7B7B8D2BCF9}


クローゼットが整うと


毎日のコーデが本当に楽になりますよ!





良かったらぜひ読んでみてくださいね^ - ^





=  お知らせ  =



「あなたをさらに輝かせる、

オシャレの基本5ステップ」


メルマガの登録受付が明日スタートします!


メルマガ読者特典をご用意しています。




明日の21時のブログでご案内しますので

ぜひご登録くださいね♡




 

大人女子の毎日がもっと楽しくなりますように♡

 

パーソナルスタイリスト 杉山律子

 

 

 

Tシャツおかげさまで重版になりました!

ありがとうございます!!

image

クローゼットは3色でいい Amazonはこちら

クローゼットは3色でいい [ 杉山 律子 ] 楽天ブックス

 

 

 

TシャツANALOG  LIGHTING とのコラボアイテムはこちら

ANALOGLIGHTING×RitsukoSugiyama | ANALOG LIGHTING OFFICE  on the BASE

 

 

 

Tシャツランキングに参加しています。ぜひ、ポチお願いします!

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ
にほんブログ村

 

 

 

Tシャツお仕事のご依頼はこちらのお申込みフォームから

https://www.style-jiyugaoka.com

 

 

 

Tシャツいいね!が多かった記事ベスト10

オシャレになるには順番がある

お金をかけても買いたいものは…?

細見えコーデの秘密

ボトムスの選び方②

プチプラを無駄に増やさない選択

プチプラではこれを買うべき♡

ボトムスの選び方①

白シャツの選び方

合わない色は合わせなければいい

アウトレットでは定番を探す

 

 

 

Instagram:

https://www.instagram.com/style_jiyugaoka/

image

facebook:

https://www.facebook.com/ritsuko.sugiyama.10

 

HP:

https://www.style-jiyugaoka.com