こんにちは!
STYLE DELIの八木(156cm)です。

 

朝晩の寒暖差にワクワクした日々を過ごしていますが、みなさんは体調壊されたりしていませんか?

 

夏服を全て手入れして畳んで、秋服準備はバッチリ。ブーツも解禁して、伊勢丹限定のワンピースに合わせてみたりと自分なりに秋の始まりを楽しんでいます。

お買い上げいただいた方〜今がちょうどいいですよ🍂

Pサイズお着替え待ち中にパシャリ。
お気に入り&楽チンすぎて日曜日と月曜日連続でこの格好していました。笑

ボタンが少ないので羽織もあまり悩まなくて済みそう。

 

まだ長袖を着るのは暑い、シアーなシャツを羽織つつも暑くて昼間はノースリなんてことも。

そしてボトムのラインナップが通年使えるアイテムが多めで、季節感を出すのか難しく、ボトム欲しい病発症しています(もはや持病)。

 

秋冬はブーツが穿きたいのでスカートの日が増えるんですが、もうちょっとラインナップを増やしたいなーと。

なので本日は発売前から気になっていた 235086 スエード調ポケットラップスカートをご紹介!

着丈がいい感じなので、ゲットしちゃおうかな〜なんて思ってみたり。

 

まずは今着るなら。Tシャツに合わせるのがかわいい!

春にこの感じはちょっと重たく感じるけど(スニーカーとかならいいかなと思います)、秋手前〜秋口に起毛素材に半袖を合わせるのが可愛いなー。

235086 スエード調ポケットラップスカート(ブラウン・S)


めっちゃ夏っぽいデザインのTシャツじゃなければOKかと!
石原にもらったユニクロのシンプルな無地Tシャツにも先日合わせてみたのですが、それもとても素敵でした!

 

 

夕方以降、寒くなったら上着を羽織る〜〜

235071 シボ感サテン微配色ブルゾン(ブラック)

235086 スエード調ポケットラップスカート(ブラウン・S)

 

サテンブルゾンで艶感をプラス。

異素材レイヤードも寒い時期だけ楽しめる、冬の醍醐味ですね✨
 

もう少し気温が落ちたらこんな格好も。

234601 【プレゼントキャンペーン専用商品】ソフトタッチ長袖Tシャツ(ブラック)

235086 スエード調ポケットラップスカート(ブラウン・S)

234445 ボリュームファーベスト(グレイッシュブラウン)→9/28公開予定

 

多分今年も再公開あるはず・・?まだ未定ですが。

ファーベストなんかを合わせて秋ムードをマシマシ🍜
中のインナーはやっぱり最高に便利すぎるソフトタッチ長袖Tシャツ!!

キャンペーンは今夜で終了かな。。。気になる方はお早めにどうぞ!

 

→追記

ボリュームファーベスト急遽明日発売してもらえる事になりました!わーい

 

 

235009  アルパカ混スタンドハイネックトップス(アイボリー)

235086 スエード調ポケットラップスカート(ブラウン・S)

234906 ポインテッドトゥ6.5cmレザーブーツ/カラーB(グレー)

 

もちろんざっくりめなニットに裾出ししてもバッチリ!!

ラップデザインになってるので、ペンシルスカートなどと違って、サッパリせずに動きをプラスできるのもいいなと思います!

 

 

 

 

235068  テクスチャーインナータートルトップス(ベージュミックス・S)

235086 スエード調ポケットラップスカート(ブラウン・S)

234906 ポインテッドトゥ6.5cmレザーブーツ/カラーB(グレイッシュカーキ)

233928 2WAY筒形スモールバケツバッグ(レーズンブラウン)

 

デリの過去サンプルなんですが、スエード(調)とデニムの組み合わせがとても可愛いー!
デニム地だったら大体どんな色味でも合うと思います〜、濃いめブルーでも◎

 

 

ちなみに今回全てSサイズを穿いていますが、もちろんMサイズでも問題なし。

ただ、Mの方が横幅がある分少しヒップが大きくて全体的に落ちてしまい、スカートの裾が広がっちゃうので、ジャストサイズの方がいいかな〜と思いました!

ウエストはいずれもインナーキャミワンピ+カットソー系をインして苦しくはない感じ。

もちろん好みによるのですが、私ならゆるっと落ちる感じで穿きたい場合はMを選ぶかな。
ジャストサイズの方がストンとしたシルエットで穿けました。
写真撮ったんですが、何が違うのか全然わからない写真だったので割愛します、、、😣

私みたいな体型だと見た目ではそこまで変わらないんだろうな、、、やせたい、、、!

 

 

妄想のお話。

インスタライブでも妄想ができなくなったという話を以前しましたが、お友達に借りて読んでいる大久保佳代子さんの『まるごとバナナが、食べきれない』というエッセイ本に同じようなことが書かれていました。

 

 

40歳手前、独身。子供もいないとなると、なかなか異次元な経験をする事がなく、何かあるかなと少し期待はするものの自分なんかには何も起こるわけのない現実を生きてきたやんと自己完結してしまうもの。

そんな毎日を過ごしていたらこんな時にはこんな服を着てあんな人とお出かけしたい、、、みたいな楽しくてカラフルな妄想が一切できなくなりました。感性が乏しくなっちゃって寂しいですね😂

そんなことこを考えていたここ最近だったので、この章の妄想のくだりについて、わかるわかるーーーーーーと自分に擦り込むように何度も読んでしまいました。

 

他にも30〜40代の方ならそうだよなーと共感できることが何かしらありそうな内容!

最後はよかった同じことを大きな声で伝えてくれている人がいた、なんて電車でウルウルしちゃったり。

楽しく読めるし、なんなら軽く笑っちゃったり、心に沁みるけどライトに読める1冊。とてもオススメです。

最近手に入れたカールハンセンの一生物の椅子があるんですが、その椅子に座って、のんびり少しずつ読む夜の時間が至福すぎる秋の入り口の時間🌝

スマホから放たれるいろんなノイズから離れて、また妄想できる感覚を取り戻せるように本の世界にどっぷり浸っています🌈

 

それでは、今夜のインスタライブもお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。