※スマホで見ると画像が見にくかったので更新しました!
こんにちは!
STYLE DELIの八木(156cm)です。
明日6/9(金)についに発売する『ディオラマ カットソートップス』4型。
【ものづくりJAPAN】ディオラマベーシックTシャツは2サイズあることから、サイズに悩まれる方も多いかなと。
先日インスタライブでもお問い合わせをいただいたので、SサイズとMサイズの着用比較をしてみました。
商品ページは準備中なのでまだ飛べないのですが、明日6/8(金)の19時には公開予定でございます。
iPhoneで撮っているので、同じ場所でも僅かにお色味が変わってしまうので、あらかじめご了承くださいませ🙇
正しいお色味は明日商品ページが公開後にご確認ください。
まずはホワイト
SサイズとMサイズ
トップス/234915 【ものづくりJAPAN】ディオラマベーシックTシャツ
スカート/234324 【Made in JAPAN】裾フレアマーメイドスカート(オーキッド・S)
インスタライブでもお伝えしたのですが、私は胸から上の厚みが気になる&カジュアル派なのでMサイズ一択!
このような女性らしいシルエットのボトムを合わせる場合でも、Mサイズで少し余裕がある感じで着てもいいかな〜と思いました。
ですが、私くらいの体型の方で女性らしいフェミニンでキレイな雰囲気が好き!という方はSサイズでもご着用いただけると思います。
結局のところ、よほどの大柄じゃない限りはお好みなんですよね〜。。。。
横から見たところ
トップス/234915 【ものづくりJAPAN】ディオラマベーシックTシャツ
スカート/234324 【Made in JAPAN】裾フレアマーメイドスカート(オーキッド・S)
Sだと肘が出ますが、Mだと肘が半分以上隠れます。
Tシャツのご紹介をする際にたまに「袖を折り返してもいいですか?」とご質問を頂きます。
袖を折り返すということは袖裾の丈感というか、触れる部分が気持ち悪いのかな?と思うのですが、そういう方にはSサイズ程度の袖丈がちょうどいいのかな。
でも肩幅や腕の長さによるので、やっぱり人それぞれ個体差はあると思うのですが><
後ろ姿
トップス/234915 【ものづくりJAPAN】ディオラマベーシックTシャツ
スカート/234324 【Made in JAPAN】裾フレアマーメイドスカート(オーキッド・S)
個人的には、Mサイズの方が大きい背中が目立たなくて好みのシルエットに。
ですが、このたるみがあまり好きじゃないという方もいらっしゃると思うのです💦
というわけで、このサイズ感が正解!というのはありませんが、
・私より大きい方はMサイズ
・私のような体型でコンパクトに着たい方はSサイズ、ゆるっと着たいかたはMサイズ
・私より細い方はSサイズ
を基準に、あとはお好みの着用感でお選び頂ければ大丈夫かなと思います。
私より大きい方ってあまりいないと思うので、、、おそらくこのイメージでお選びいただいて大丈夫かなと思うのですが、、、😵
(とはいえ、人それぞれ身長体重が同じでも肉付きなどで一概には言えないので断言できず、、、すみません、、、)
わかりやすく言えば、ユニクロさんとかで普段からメンズMの身幅や袖丈などのサイズ感がお好きでしたら、ディオラマTシャツはMサイズが使いやすそう!という印象です🤔
おまけのブラック着用
左:Sサイズ、右:Mサイズです。
トップス/234915 【ものづくりJAPAN】ディオラマベーシックTシャツ
スカート/234324 【Made in JAPAN】裾フレアマーメイドスカート(オーキッド・S)
こちらの方がサイズの違いが伝わりやすいかなと思います。
スカートの丈やシルエットによっても変わりますが、私なら裾を出して着るならMサイズの方がバランス良さげ。
Sサイズの方は、裾出してお腹隠したいだけの人みたいになっていますね。笑
ちなみに、すでに発売されている【Made in JAPAN】メンズライクTシャツとの大きな違いは素材の質感や、着用時の肌に触れる温度感、お色も僅かに異なります。
あと、着丈かな。
左がディオラマ・右がメンズライクTシャツ
外で撮ったんですが、生地の質感の違いがなんとなく伝わるでしょうか?
糸の細さやスムースさが異なるのが見えると思います。
ディオラマは目の詰まったスムースな感じのコットン、メンズライクTシャツは良い意味で無骨なTシャツらしいコットン素材。
同じ白いTシャツでも質感の違いで、コーデの雰囲気は全然変わるし、体感温度が変わったり。
他人から見るどちらも「白のTシャツ」なんですけどね。
でも、似たようなアイテムでもフォルムや質感が異なれば、全く別物かなと思っています。
自己満なんでしょうけどね!笑
よく「使い分けを知りたい」とご質問を頂きますが、その日の身体のコンディション(むくみなど)やシチュエーション、髪型等を含めた目指したい雰囲気、など結局理屈じゃない内容になっちゃうので、使い分けという部分を意識したことがなくてあまり明確にお答えできないのが本音な部分だったり。。。
そもそもシルエットも素材も異なる別物なんですけどね😅
よく比較を聞かれるので、こんな感じかなーとまとめてみました。
私はベーシックTシャツのMサイズを両色とも購入します!
こんなスムースで柔らかなハリがある上質なアイテムが、しかもTシャツでこのお値段で買えることはないと思うのです・・・🫶
お洋服が好きな方や、Tシャツがお好きな方は「いいもの着ているね」と気づいてくださると思います。
私はシンプルでかっこいいものが好きなのでベーシックTシャツ一択ですが、お仕事に着ていきたい方や、フェミニンな雰囲気がお好きな方、例えばヴィンテージサテンなどのシンプルなスカートにサッと合わせてオシャレ見えするものがお好きな方は、他の3型から、お好みのデザインやライフスタイルに合わせやすそうなものをお選び頂ければと思います✨
海外のトップメゾンからも信頼されている上質なカットソー生地を、ぜひこの機会にご体感ください!
ディオラマについての詳しい説明や、小野メリヤス様とプロデューサー齊藤の対談は、下記の画像クリックでご覧いただけます👀✨
それでは今夜のインスタライブも、どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。