おはようございます。
160㎝、がっちり体型(Lサイズ)の西村です。
子育てをしながら、週2~3回働いています。
夏物のワードローブが増えてきた今日この頃。
私は、夏こそあまり似合わない素材を着るチャンスだと思っています。
なぜなら露出が増え、服の分量が減り、自分本来のフォルムが生きるからです。
ボディ・ポジティブに考えたい (水曜ブログの日下部さんも夏は挑戦しやすいと書いており、共感しました!)
私はポリエステル系のブラウスがあまり似合いませんが、ノースリならOKな気がします。
今回ご紹介するブラウスは、デザイン性がありつつ着回し力も高い、技ありなお品です。
商品番号 233837
私はベージュを。ベージュって実は色々な色があって面白いですね!
今回のベージュは商品ページによると『グレイッシュなピンクベージュ。という感じのオシャレなお色。イエロー色素を持たない、色味(彩度)の薄いクールな発色』とのこと。
こちらの色は、上品で女性らしく見える気がします
また、フロントの生地が2枚重なり、四角いフォルムを作るという個性的なデザインで、
身体のラインカバー、
二の腕の前部分をさりげなくカバー
実は裾インがとても簡単
という、良いことづくしのブラウスになっています。
では着た感じを確認です。(160㎝、Lサイズ体型)
四角いフォルムと流れるような生地の動きで身体のラインがカバーされています。
二の腕は、横から見ると、特にキレイにカバーされているのがわかります。
フロントの上側の生地が赤ラインのように落ち、二の腕の前のもりっとした部分をそぎ落とすように隠してくれます。
二の腕の太さって、他人が見てというより、自分で鏡を見た時の、横向きのフォルムに対する憂うつ感だったりすると思っているので、そこがカバーされると、ずいぶん気が楽です。
コーデにまいりましょう。
重なりの下側の裾だけインしました。
これなら裾インが苦手な方も、簡単だと思います。
リラックスミディ丈ワイドパンツ(Mブラック)
裾を全部インしました。上下とも四角いフォルムで、着やせ効果が高いです。
スリムストレートジーンズで。上半身のカバー効果とヒールで下半身が目立ちません。
ギンガムチェックもほっこりした印象にならず着れます。
裾インでAラインスカートもきれいに着れました。
カーディガンを羽織ってもごちゃつかずに着れます。
スタイルデリのレオパードパンツは柄とブラウスの色がリンクして合わせやすいです。
柄パンツ(過去商品)
ドットのワイドパンツを下裾だけイン。簡単にバランスがとれます。
下裾だけインした状態を横から見ると…
変な感じにはなりません。
パンツ、スカートの形を問わず、合わせやすい形で、いつものコーデに取り入れやすいと思います。
露出が少ないのでお仕事にもOKではないでしょうか。
上半身正面しか見えないリモート打合せに良さそうです
さて、
本日は、もう一つ。
ショルダーカバーノースリーブトップスCの着用レポートをお送りいたします!
ノースリでありながら肩回りのカバー力が魅力の商品ですが、肩幅広めのがっしり体型の私は・・・・
「自分でもいけるのか??」
が、常に頭に浮かびます
(ぶっちゃけメンズSサイズの肩幅がちょうど良いです。)
昨年は、迷った挙句に購入を見送り、後悔したため、今年はもう挑戦しちゃる!!と発売と同時にポチりました。
細い~普通の人とは比べものにはならないでしょう。
が、自分比で肩と二の腕周りがすっきり見えしています
フリルもボーイズ感強めの私には心配要素でしたが、良い意味で控えめな印象なので、フリルが着たいけど着れない乙女心を満たしてくれます
生地の感触や背中にゆとりを感じることなど、良いと思った点は他にもあります!が、肩と二の腕のカバーに特化してお伝えします。
感動したカバー力を素人目線で解説。
緑ラインが肩山です。フリルが、赤ラインで逆V字に、一番肉が付いている二の腕の前後のもりっとした部分をそぎ落とすように隠してくれています
いや~買ってよかった
現在、全色あっという間に予約販売となっております!
体型にもよりますが、中途半端に隠すより、すっきり見えが狙えると思いました!!
肩や二の腕周りに不安がある方の参考になれば
もっと言えば、西村が着ているなら自分もいける!とポジティブに受け取っていただければ本望です
それが、私のブログの一番の目的だと思っています
では、本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。
Saori Nishimura
Age: 38
Height: 160cm
Work: part work,mom of 2 kids