こんにちは! 奥沢優美です。

身長151センチ、上半身にボリューム(厚み)がある体型です。
本日もよろしくお願いします!


早くも新学期という学校もある月曜日。
お盆休みが終わってきょうから出勤!という方も多いでしょうか。
日々「本日の最高気温」が更新されるような暑さが続きますが、しっかり水分を摂って、猛暑を乗りきっていきましょう(*^^*)


さて、今回も【夏→秋】の移行期に最適なアイテムのご紹介です。




(チャコール/サイズ01)

すでにお持ちの方も多いかもしれないジャンパースカート。
この形はキャミソールワンピースといってもいいかもしれません。
(1枚で着られるのが“キャミソールワンピース”なのかな?)

合わせるトップス次第で、暑い夏も 涼しくなる秋にも着られそう♪
とくにこの猛暑の中、日に何度もシャワーと着替えをくり返すことがあり、「トップスだけチェンジ」ができると便利だな~と思って(*^^*)


ところが・・・
届いたものを試着して、戸惑いました。


「これ、どう着るのがいいんだろう…?」


カジュアル寄りなお洋服はちょっぴり苦手、
“今っぽさ”もなかなか会得できない私が戸惑ってしまったポイントは、

「胸元の位置」でした。

どういうことかといいますと、



こちらのジャンパースカート、結び具合で肩紐の長さを調節できるようになっているのですが、

届いてそのまま着たら②の状態。
私の身長だとすこし丈が長すぎるし、胸元のボリュームが強調されて、なんだか太って見える・・・?

③は極端に上に上げすぎだとして、

①あたりが正解?
でも家族に見てもらったら「ちょっと下すぎない?」と言われ・・・

でもでも、他ブランドのキャミ型ジャンパースカートの写真を見てみても かなり下位置で着ていたりして、やっぱり今はそういうものなのかも?

と考えだしたらわからなくなってしまい・・・
この写真をそのままお送りして、須林さんと八木さんにご相談してみました!

すると あおいさんにまで確認してくださり、
(お忙しい中、すみません!)

ブランド的(モデル画像)には①が正解のバランスですが、身長と丈の長さのバランスが気になるのであれば③でも大丈夫。
①〜③の間くらいで、似合うバランスを調整されるのが良いかと思います!

とアドバイスをいただきましたので、ここで共有させていただきます。


もしかしたら私が疎いだけで、疑問に思う方は少ないのかもしれませんが・・・
私もQ&Aコーナーの他の方への回答を参考にさせていただいたりするので、どなたかのお役に立てば(*^^*)


そして結局は「個人の体型によって調整」ということではあるのですが、こうして写真に撮り、自分の姿を客観視することで見えてくるバランスがあるなぁ・・・と改めて感じました。


では、ジャンパースカートを見ていきます!



商品名にある通り、サラサラ~と落ち感のすばらしい生地で、サイドから見てもすっきり!

サイズ表記の着丈より だいぶ長い印象です。



後ろのリボンはそのまま垂らすデザイン・・・と商品ページの説明文にありましたが、おトイレ時にうっかり水に浸かってしまわないか心配なので、私はしっかり結びます!

これが背中のいいアクセントになってくれます♡



裏地があることを忘れてしまうくらい、ほとんど重みを感じません(*^^*)

後ろにファスナーがついているのですが、開けずにそのままスルリと着脱できちゃいました。←ラクちん♪



黒 × 白のしましまカットソー。

このワンピースのカラーは 黒よりやわらかさのある「チャコール」なので、印象がキツくなりすぎないように思います。



黒系のジャンパースカートといえば、こちらの過去商品。
すっかり長めの丈に見慣れてしまったせいか、すこし短く感じますね(^_^;)))



チャコール × ライトブラウン。



チャコール × ダークグリーン。



過去商品のブラウス(レモンイエロー)。



本格的に涼しくなってきたら長袖カットソーで秋仕様に。





まだまだ汗をかく季節、じゃぶじゃぶお洗濯しながら、秋までたくさん着たいと思います!


お読みくださり、ありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします!


MASAMI OKUZAWA
mom of 2 boys
age    :42
height:151cm
blog   :colorfuldays