皆様、こんにちは!!
今週もPサイズ担当(154cm)の工藤がお送りいたします♪
さて今回もコーディネートのご紹介や着丈など
載せていきたいと思います
早速こちら!!
①No.233453
ベルベット生地を使用した老けて見えないダウン!!!
そして重たさを感じないので
ロングスカートに合わせてキレイめでも
スニーカーと合わせてカジュアルにもコーディネート出来ます!!
私が合わせたのは
【Made in JAPAN】7.5cmポインテッドパンプス/パテント
きれいめにセンターラインパンツを穿きました!
スーツ着用でなければ通勤にも合うので
コーディネートの幅が広がります(^-^)
着丈は
お尻の位置は
すっぽり隠れてくれます♪
袖にはリブニットになっているので
長さを気にせず風も通しません。
肘を曲げると
手首もしっかり温かいです(^-^)
色味も他にはないデリらしい美しいカラーなので
ダークブラウンは完売してしまいましたが
他の2色もボトムスに映えるお色です♪
続きまして
②No.233045
ウール100%の生地で暖かく
ただのブラウンではないイエロー味を含んだお色なので
肌がやや自黒で(すごく気にしてます笑)
イエベの私でもオシャレ感のあるスカートになります
【Made in JAPAN】ゴールドポイント切替ショートブーツ
かなりの頻度で出てきていますが
結構本気で使えます
程よく厚手なのにボリュームを抑えてくれるし
前だけインの時にもアウトにしても
様々なボトムに合います♪
ではS-01の着丈です。
足首の真ん中より気持ち下ぐらいなのでスッキリしています。
S-02は
こちらも同じ【Made in JAPAN】ゴールドポイント切替ショートブーツ
ですが、02サイズも少し脚が見えているのでこちらもスッキリしています。
比較してみました。
(左:01/右:02)
どちらも踵にかかる長さではないので、お好みの着丈をお選びいただけますが
私個人的には、ブーツを多く履く方は01サイズ
スニーカーやぺたんこシューズを多く履く方は02サイズがオススメです(´∀`)
③No.233489
【Made in JAPAN】4.5cmチャンキーヒールブーツ/スエードNV
ワンピースの上に羽織ると丈感が合わなかったり
ボリュームが出てしっかりした骨格に見えてしまったり
そういう悩みが多いのですが・・・
こちらは重ね着も出来るために作られているので
冬に薄手のワンピースは寒いからもう着れないと断念することなく
気にせず着られます
(待ってましたーって思いました!!笑)
着丈は
足首から三分の一脚が見えます。
ワンピースに合わせると
【Made in JAPAN】ゴールドポイント切替ショートブーツ
長さのバランスが良く着られます。
こちらボタンの位置がアシンメトリーになっていて
左側にあるのでさりげなくオシャレです♪
続きまして
④No.233510
程よいストレッチとシンプルさが
どんなシーンでも大活躍のスカート!!
厚手のポンチ生地なので
体のラインを拾わないのがとても嬉しいです!
私が合わせたのは
ワンカラーコーデに差し色でバッグのアッシュグリーンを♪
シューズは柄も入れたかったのでパイソン!!
カジュアルながら少し上品さも入れました。
着丈は
足首から三分の一ぐらいです。
そして・・・こちらも!!
④No.233511
Pサイズの方は長いのでは?
と感じてしまうかもしれませんが、こちらもバランス良く合わせられました!
私が合わせたのは
【ダブルストラップ】ボリュームファー巾着バッグ(来週発売予定)
【Made in JAPAN】ブロックヒールローファー/メタリック
着丈は
ちょうど足首ぐらいになります。
スニーカーに合わせてカジュアルにもステキですね
比較してみると
(左:72cm/右:82cm)
いかがでしょうか?
72cmタイプはパンプスやブーツを履く場合もスッキリとして見えますし
82cmタイプはこのように足首が見えるのでブーツ以外なら合わせやすいと思います
ちなみにですが・・・
No.233512
も穿いてみました!!
【Made in JAPAN】ブロックヒールローファー/パイソンMIX
ブラックカラーをメインに引き締め効果を出してみました♪
腰周りゆったりタイプなので
横に引っ張ってみると・・・
かなりゆとりが!!
それでも大きく見えにくいので
骨盤が張り気味の方はもちろん、厚手のニットを前だけインしたい方にもオススメです!
それでは楽しい日曜日を♪
今週もお読み頂きありがとうございました
また来週よろしくお願いします。
MIWA KUDO @TOKYO
Work : STYLE DELI STAFF
Height : 154cm