今日は、日曜ブログ担当の長谷川直子です。
3月に入り、突然暖かくなりましたね・・・

ふふふ・・・
ついに、あのワンピが大活躍する!
本日は、春の風を感じたらご紹介しようとスタンバイしていたワンピースを満を持してクローズアップ!
Close-up!
ネイビーミックスはsoldoutですが、本日ご紹介するブラウンミックスはまだ在庫があるようです。
2WAYとある通り、2通りの着こなしができるワンピースなのですが、
ちょっとしたアレンジで5通り(長谷川調べ)楽しめることが判明いたしました!!
⒈
まずは、ボタンを一番上まで留めて、シンプルに。
ヴィンテージのワンピースのような少しクラシカルな雰囲気になります。
⒉
これに、ジャケットなどを羽織るとさらにきちんと感が出ますので、お仕事スタイルにも活用していただけるかと。
(ただし、スリットがサイドに入っているので、規則に厳しい会社ではNGかと思います)
3.
そして、
ワンピースのボタンを第3くらいまで外し襟抜きのラインにし、袖をロールアップすれば、一気に抜け感のあるワンピーススタイルに。ほんのりと女らしさも醸せて、私はこの着こなしが一番好きです。
まだ少し肌寒いので、インナーには見えてもOKなニットを仕込みます↓
本日着用しているのは、【追加生産分/一部予約販売】デコルテ開きリブニットトップスBのネイビー。
ワンピースの柄にネイビーが入っているので、しっくりと馴染んでくれます。
そして!
ここからは、このワンピースのもう1つの魅力である”羽織り”として着るverをご紹介していきます!
そう、この着こなしこそ、私が暖かくなった時にこのワンピースを紹介したかった理由なのです!!
こちらは先週ご紹介をした【肩紐が落ちない◆取り外し可能】ストレッチサロペットの上に、そのまま羽織っただけ↓
⒋
この時は、ウエストの紐は背中で結んでおります。
ワンピースは真冬でもタイツと合わせて着ることができますが、羽織りverの着こなしはやはり春にこそ楽しめるスタイリング

そして、同じコーディネートでも、ウエストの紐を前で結び、襟抜きシルエットにしただけでも印象を変えることができます。
⒌
差し色にトレンドのパープルを。これでお花見に行きたいな・・・

とはいえ、今の時期はまだ寒いので、上にアウターを羽織こともできます。
Tシャツにデニムに羽織るだけでサマになるので、初夏やリゾートではこんなスタイルはいかがでしょうか。
※商品ページより
これからの季節に春の風を含んで、ひらひらとエアリーな着こなしがとっても素敵だと思います。
ぜひ、ご検討くださいませ♪
では、今週も最後までご覧いただきありがとうございました。
良い休日を!
NAOKO HASEGAWA @ Tokyo
Age : 38
work : Editor・Director
Height : 159cm
■コーデ画像専用Instagram:@nao.h159
■blog・・・最近はダイエットネタ&健康ネタ多めw:長谷川直子のblog