こんにちは、日曜担当・長谷川直子です。
さて、本日はスカートの派の私がひそかに狙っていたパンツをご紹介します。
マリアちゃん可愛いー♡
このパンツは、腰張り洋梨体型のパンツ苦手な私がパンツを選ぶ際に気をつけている以下のポイントがおさえられているので、
私でも「いける!」と判断した訳ですが・・・
・腰回りの張りが隠せるタック入り
・肉を拾いにくい素材
・足首が出来るだけみえていること
少年体型に悩んでいる友人いわく、
ややハイウエストでウエストにメリハリがあるデザインだから、
腰まわりの張りが無いことに悩んでいる方にもオススメだと言っていました。
なるほどね。
要は万人ウケするシルエット!ということですな。
さて、腰張り洋ナシ体型代表の私が着た場合をご紹介していきます。
身長は159cm、Mサイズを着用しています。
ちなみに、こちらのパンツは制服か!というくらいデリブロガーの皆様にも大人気でして、
水曜日の西條さん→こちら
金曜日の谷口さん→こちら
☝️お二人もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずは、サロペットのデザインをいかして、
デザインスリーブのトップスをチョイス。
(まだ寒いですが)アウターがいらない季節はデザイントップスと合わせて着たいですね。
袖コンシャスなトップスだと目線を上にすることもできるので、
下半身から目をそらす効果も狙えます。
⬇このボタン部分で取り外しが可能です。
これなら、会社もOKですよね。
もう1つ、
相性の良いボウタイブラウスとマニッシュシューズでコーディネート。
うしろ姿も可愛い。
撮り忘れてしまったので、モデル画像でどうぞ。
※商品ページより
こちらも、同じボウタイトップスでもサロペット部分を外せば途端にきれいめなお仕事コーデに早変わり。
サラリとした素材なので、今から5月くらいまでは着用いただけると思います。
夏以外の3シーズン活躍してくれます。
そして、この”色”にもご注目くださいませ!!
ライトブラウンとあり、明るめの茶色です(そのまんま訳w)。
でも、このお色、意外と探すとないんですよ。
暗めのブラウンならあるんですけどね。
レンガっぽいお色で、カラーパンツとしても楽しめる、
でも、会社などにいっても浮かないそんな”ブラウン”なんです。
さらに、ライトブラウンはパーソナルカラーがイエローベースの私にとっては得意カラー!
これは買うしかない!
★ベースカラーを知りたい方は、カラーコーディネーター・谷口さん(金曜Blog担当)の記事をぜひ参考にしてみてくださいね➡「色を味方につけて自信に」
ブルーベースの方はブラックもございますよ!
最後に、STYLEDELIならではの小ワザをご紹介。
サロペットでありがちな紐が落ちてくるイライラを解決してくれるズレ防止策が・・・!
以下、サイトより引用。
”肩紐の裏にシリコンが付いたテープを付け、動いても落ちない構造。くるぶしソックス踵部分等に内蔵されているものと同種類のテープです。”
とのこと。
私はなで肩なのでこのテの紐はよく落ちるのですが、確かにずれにくい!!
目ウロコ!
着こなし幅もあり、カジュアル休日コーデにもシンプルお仕事コーデにも活躍してくれます。
ぜひ、ご検討くださいませ♪
では、今週も最後までご覧いただきありがとうございました。
良い休日を!
NAOKO HASEGAWA @ Tokyo
Age : 38
work : Editor・Director
Height : 159cm
■コーデ画像専用Instagram:@nao.h159
■blog・・・最近はダイエットネタ&健康ネタ多めw:長谷川直子のblog