こんにちは、日曜担当の長谷川直子です。
コチラのBlogを読んでくださっている方にはしつこいネタですが、はじめて見てくださった方のためにももう1度・・・
私は骨盤がしっかりとした腰張り体型=お尻が大きいというお悩みがあります。
太もももしっかりしているので、要は下半身が洋梨型でズドーンとしてしまう。
骨格診断でいうところのストレートですね(興味がある方はコチラをどうぞ)
よって、上半身はスッキリ・下半身は腰〜太ももあたりをカバーする服が多いのですが・・・
そうすると、フレアースカートスタイルがどうしても多くなってしまいます。
好きなんですけどもね、フレアースカート。
でも、たまには他のスカートも履きたい。
しかし、タイトスカートでは何度も痛い目にあっている・・・
そんな私のお悩みをここ数年、STYLEDELIが解消してくれています。
そうなんです、デリのタイトスカートは洋梨体型でもけっこういけるデザインが豊富なのです。
特に今日ご紹介をする「【Made in JAPAN】厚地サテンスリットペンシルスカート」はよく考えられているな〜と!
私はブラックのMサイズを選びました。
身長は159cmです。
まず、体型カバーの話をする前に、made in japanならではの素材や縫製のリッチさにうっとり・・・ほどよい光沢感があるので、トレンチやウールのアウターの隙間からチラリと見えるバランスがとても女性らしくなるのです。
写真だと光沢感がなかなか出せずなのですが。
他の商品より少しお高めですがそれも納得のしっとりとした上品な輝き。
うっとりしますよ・・・♡
黒で流行のミディロング丈・・・本来なら重くなりがちですが、この艶のおかげで重くなりません。
そして、次に、体型カバーに導いてくれるポイントを。
まず、ウエストに注目。
お腹周りの肉をしっかりと収納!
そして、幅が広めにデザインされたウエストの切替部分のおかげで、ウエストに視覚からメリハリを与えてくれます。
先日、逆に「腰回りのメリハリがない少年体型なことがお悩み」という友人がいたのですが、そんな方にも効果を発揮すると思いますよ!
それはそれで、体型カバーですよね。
さらにポケットがあることで、実用性だけでなく、腰回りにアクセントがつくので、さらに目くらまし効果が期待できます。
※商品ページより。こちらはカーキです。
次にフロントのスリット。
これにより、動きやすさとともに全体に”抜け感”を出してくれます。
スリットがなかなか上手く撮影できず😅
こちらのモデルカットがわかりやすいですね⬇
このスリットの入れ方がデリは上手いんですよね〜
デザインだけではなく、肉を拾いにくいという効果もあります。
ソールドアウトなのですが、以前にBlogでご紹介をしたこの2着も同じ効果で体型カバーをしてくれています。
現在ヘビロテ中です
もし、ショールームのサンプルセールコーナーで見つけたら、即買いをオススメします!
そして、ここが肝心!
裾が少し広がっていること!!
わかりやすくど正面から!
裾に広がりがないと、タイトスカートだと余計に腰回りが目立ってしまいますが、裾が少しでも広がる事で腰回りから視線をはずしてくれます。
さらに、今の時期はざっくりニットとあわせたりしていますが、このタイトすぎないシルエットのおかげでバランス良く着る事ができます。
トップスも光沢感のあるものを合わせると、一気にドレスアップした雰囲気に。
ちょっとしたディナーや、少し華やかさが欲しいシーンにもオススメです。
体型にお悩みが無い方はそのままリッチさとデザインを楽しんでいただき・・・
お悩みがある方は、この機会にペンシルスカート恐怖症を克服していただけたたこれ幸いでございます。
カーキも素敵なので、これから買ってしまいそうw
今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
素敵な休日をお過ごしくださいね!
NAOKO HASEGAWA @ Tokyo
Age : 38
work : Editor・Director
Height : 159cm
■コーデ画像専用Instagram:@nao.h159
■blog・
個人ブログ・・・最近はダイエットネタ&健康ネタ多めw:長谷川直子のblog
同じく日曜日は「EDIST. CLOSET」でもブログをアップしております。