みなさまこんにちは!
STYLE DELIトータルマネージャーの
齊藤あおいです

いよいよ本日は!
スタイルデリのショールームがOPEN
実際の商品をお手に取り、
じっくりご覧いただける空間の誕生です
(もちろんご試着も!)
場所は渋谷区神宮前3丁目になり、
最寄駅は東京メトロ外苑前駅。
徒歩10分ほどでしょうか…
東京メトロ各線の表参道駅、
東京メトロ副都心線の明治神宮前駅、
JR山手線の原宿駅からも歩けます♪
(ちと遠いですが、この辺はオシャレshopが多く、歩くのが苦になりません♪)
今は海外からの観光客でごったがえしているため、これらの駅からは歩いてもなかなかスムーズに進まず…
(特に竹下通りは大渋滞!)
20分はかかってしまいますかね…
でも、楽しくお散歩できます(^_^)
このショールームはご予約制で、
スタイルデリ公式サイトからご予約が可能です。
ぜひご利用くださいね
※現在は120件以上のご予約をいただいており、
なかなかお好きなお時間がとれない!という皆さまには…ご迷惑をおかけしております
さ、
それでは今日は!
“諦めてたのに、買えてラッキー
”
なスカートをご紹介します
【Made in JAPAN】グログランミディ丈スカート/BORDEAUX 15,000yen
です

このスカートはすごく欲しかったのですが、
発売してすぐに完売してしまい…
買えずにぐすん
という状態でした。
でもたまたま、
1番人気のボルドーだけは追加生産が可能となり
手に入れることができたのです
…喜びもひとしお
しかも、欲しかった
本命のボルドー
…ということで、
嬉々としてこのスカートを着こなしてみたいと思います
ボルドーって、
何と合わせたらいいかわからない…
という方は、ぜひご参考になさってみてください
まずは現在、
爆発ヒット中の
しっとりタッチVネックニット/NAVY 6,900yen
と合わせて♪

このニットは伸ばして着ると丈感的にフレアスカートとのバランスが良くないので、
内側に折り込んで、短くして着ています
しかしこのニットは、
やっぱり着心地がいいなぁ
肌触りが素敵

計算を重ねた美しいVネックラインも秀逸です
このニットは糸から作る完全オリジナル品のため、
納期に時間がかかってゴメンナサイ
なのですが…
現在追加生産中
ご予約を受付しています
(初回分は一瞬で完売しちゃいました…)
そして次は、
白シャツ+ジャケットのきちんとstyle♪

なんとなくですが、
もうすぐ復活するんじゃないかな~??
という予感がする、
10年前に買った“懐かしのベロアジャケット”を引っ張り出してきて…
合わせてみました
ずっと着る雰囲気じゃなかったベロアジャケットですが、
うん、
そろそろイケそうな気がします…
このstyleはお仕事とか、
クラシックのコンサートやバレエを観に行く時なんかにイイですね
きちんと感と華やかさが欲しいときに♪
そして次は、
ボーダーTでカジュアルに着るstyle

夜は寒くなるから、
厚地の大判ストールをバッグに入れて
冬素材のバッグ&タイツで季節感をプラスすれば、
春のイメージが強いボーダーTでも浮かずに馴染みますね
それから…
優しい雰囲気になれるベージュのニットなら、デートの時にピッタリ(妄想)♪♪♪

足元はメンズライクシューズで可愛くなり過ぎないようにしつつ、
歩きやすいからデートにイイでしょう(妄想)♪
…別に、
デートじゃなくてもいいんですけどね(笑)
ソフトレザー2WAYクラッチ/BLACK 7,500yen
を付属ストラップでななめ掛けにすれば、両手も空くからブラブラ歩きに便利
ポイントに、フォックスファーのポンポンチャームも付けてます
このチャームは過去商品ですが、
今年もフォックスファーのチャームが出ますのでお楽しみに
それでは最後…
普通なんですが、
1番したかったスタイル
リブ長袖ハイネックトップス/4,500yen
と合わせた、
シンプルコーデです

この上に、
ライダースジャケットとかを羽織っても可愛い♪♪♪

このトップスも、ものすごくイイですよ
これには、
かなりコダワリを詰めました
着た時に、
わ、コレいいな
って思っていただけると思います…
(詳しくは商品ページ説明文で
)
このスカートは日本製で高いんですけど、
高いだけに…
やっぱり、すごく良かったです

まず、
穿いた時の穿き心地の良さがものすごく良い。
わ、やっぱ違うな…!
って感じです。
ボディにしなやかに馴染む感じ…
そしてウエスト背面はゴムでラクちん。

このラクちんさが、
プチプラ服とは一線を画すラクちんさで…
本当に快適なんです
商品名のグログラン、
とは生地の種類の名前で、
よく“グログランのリボン”とか言うように…
リボンによくある生地というか織り方というか…
わかりますでしょうか

この生地質感も本当に美しく、
やっぱ高い生地は違うな~
という感じです。
でもこの生地、
服飾業界で呼ぶ分類的には、
「メモリー」 と呼ばれるものです。
メモリーはその名の通り、
生地にある程度の記憶性があり…
例えばこのようにギュッ、
と掴み、

離した時に数秒間、なんとなく形が残るような生地です

きっと、
実物を見たら 「ああ、この生地ね…!」 と思われると思います
セレクトショップのスカートやワンピースによく使う生地なので、
きっと、出会ったことがあるでしょう…♪
この生地は そのメモリーの中でも特に品質が良く、
ハリ感の良さも素晴らしいです

多分、
この生地で日本製で…
ってなってくると、
セレクトショップとかでは18,000円~23,000円、
ブランドが付けばジャスト30,000円が妥当かな。って感じです。
30,000円はちょっと考えてしまいますが、
15,000円なら十分にその価値があるというか、
見合っていると冷静に思います。
良いスカートです。
丈感は膝が余裕に隠れる感じで、
厚めの生地がこれからの寒い時期にピッタリ。
タイツとの相性もイイし…お薦めです
先に書いたとおりボルドーだけは追加生産分の在庫がありますので、
お好きな方はぜひお早めにチェックなさってください
私は秋生まれのせいか、
ボルドー色には自分の感性が馴染みます…
着ると落ち着くし、
甘くないのに女性らしくて、
深みのあるところが神秘的で好き…
落ち着いた女性らしさを出したい日にはピッタリのお色だと思うので、
ボルドー好きな方も、
ボルドーはあまり着たことがない方も、
ぜひぜひ
チャレンジしてみて欲しいです
なによりも、
暗くなりがちな秋冬に、効果的に華やかさを加えてくれるところも素敵です

それでは…
本日もお読みくださいまして、
どうもありがとうございました
また来週、
よろしくお願いいたします

AOI SAITO @TOKYO
Age : 37
Work : STYLE DELI total manager
Height : 163cm
STYLE DELIトータルマネージャーの
齊藤あおいです


いよいよ本日は!
スタイルデリのショールームがOPEN

実際の商品をお手に取り、
じっくりご覧いただける空間の誕生です

(もちろんご試着も!)
場所は渋谷区神宮前3丁目になり、
最寄駅は東京メトロ外苑前駅。
徒歩10分ほどでしょうか…
東京メトロ各線の表参道駅、
東京メトロ副都心線の明治神宮前駅、
JR山手線の原宿駅からも歩けます♪
(ちと遠いですが、この辺はオシャレshopが多く、歩くのが苦になりません♪)
今は海外からの観光客でごったがえしているため、これらの駅からは歩いてもなかなかスムーズに進まず…
(特に竹下通りは大渋滞!)
20分はかかってしまいますかね…

でも、楽しくお散歩できます(^_^)
このショールームはご予約制で、
スタイルデリ公式サイトからご予約が可能です。
ぜひご利用くださいね

※現在は120件以上のご予約をいただいており、
なかなかお好きなお時間がとれない!という皆さまには…ご迷惑をおかけしております

さ、
それでは今日は!
“諦めてたのに、買えてラッキー

なスカートをご紹介します

【Made in JAPAN】グログランミディ丈スカート/BORDEAUX 15,000yen
です


このスカートはすごく欲しかったのですが、
発売してすぐに完売してしまい…
買えずにぐすん

という状態でした。
でもたまたま、
1番人気のボルドーだけは追加生産が可能となり

手に入れることができたのです

…喜びもひとしお

しかも、欲しかった
本命のボルドー

…ということで、
嬉々としてこのスカートを着こなしてみたいと思います

ボルドーって、
何と合わせたらいいかわからない…
という方は、ぜひご参考になさってみてください

まずは現在、
爆発ヒット中の
しっとりタッチVネックニット/NAVY 6,900yen
と合わせて♪

このニットは伸ばして着ると丈感的にフレアスカートとのバランスが良くないので、
内側に折り込んで、短くして着ています

しかしこのニットは、
やっぱり着心地がいいなぁ

肌触りが素敵


計算を重ねた美しいVネックラインも秀逸です

このニットは糸から作る完全オリジナル品のため、
納期に時間がかかってゴメンナサイ

現在追加生産中


(初回分は一瞬で完売しちゃいました…)
そして次は、
白シャツ+ジャケットのきちんとstyle♪

なんとなくですが、
もうすぐ復活するんじゃないかな~??
という予感がする、
10年前に買った“懐かしのベロアジャケット”を引っ張り出してきて…
合わせてみました

ずっと着る雰囲気じゃなかったベロアジャケットですが、
うん、
そろそろイケそうな気がします…

このstyleはお仕事とか、
クラシックのコンサートやバレエを観に行く時なんかにイイですね

きちんと感と華やかさが欲しいときに♪
そして次は、
ボーダーTでカジュアルに着るstyle


夜は寒くなるから、
厚地の大判ストールをバッグに入れて

冬素材のバッグ&タイツで季節感をプラスすれば、
春のイメージが強いボーダーTでも浮かずに馴染みますね

それから…
優しい雰囲気になれるベージュのニットなら、デートの時にピッタリ(妄想)♪♪♪

足元はメンズライクシューズで可愛くなり過ぎないようにしつつ、
歩きやすいからデートにイイでしょう(妄想)♪
…別に、
デートじゃなくてもいいんですけどね(笑)
ソフトレザー2WAYクラッチ/BLACK 7,500yen
を付属ストラップでななめ掛けにすれば、両手も空くからブラブラ歩きに便利

ポイントに、フォックスファーのポンポンチャームも付けてます

このチャームは過去商品ですが、
今年もフォックスファーのチャームが出ますのでお楽しみに

それでは最後…
普通なんですが、
1番したかったスタイル

リブ長袖ハイネックトップス/4,500yen
と合わせた、
シンプルコーデです


この上に、
ライダースジャケットとかを羽織っても可愛い♪♪♪

このトップスも、ものすごくイイですよ

これには、
かなりコダワリを詰めました

着た時に、
わ、コレいいな

って思っていただけると思います…
(詳しくは商品ページ説明文で

このスカートは日本製で高いんですけど、
高いだけに…
やっぱり、すごく良かったです


まず、
穿いた時の穿き心地の良さがものすごく良い。
わ、やっぱ違うな…!
って感じです。
ボディにしなやかに馴染む感じ…
そしてウエスト背面はゴムでラクちん。

このラクちんさが、
プチプラ服とは一線を画すラクちんさで…
本当に快適なんです

商品名のグログラン、
とは生地の種類の名前で、
よく“グログランのリボン”とか言うように…
リボンによくある生地というか織り方というか…
わかりますでしょうか


この生地質感も本当に美しく、
やっぱ高い生地は違うな~

という感じです。
でもこの生地、
服飾業界で呼ぶ分類的には、
「メモリー」 と呼ばれるものです。
メモリーはその名の通り、
生地にある程度の記憶性があり…
例えばこのようにギュッ、
と掴み、

離した時に数秒間、なんとなく形が残るような生地です


きっと、
実物を見たら 「ああ、この生地ね…!」 と思われると思います

セレクトショップのスカートやワンピースによく使う生地なので、
きっと、出会ったことがあるでしょう…♪
この生地は そのメモリーの中でも特に品質が良く、
ハリ感の良さも素晴らしいです


多分、
この生地で日本製で…
ってなってくると、
セレクトショップとかでは18,000円~23,000円、
ブランドが付けばジャスト30,000円が妥当かな。って感じです。
30,000円はちょっと考えてしまいますが、
15,000円なら十分にその価値があるというか、
見合っていると冷静に思います。
良いスカートです。
丈感は膝が余裕に隠れる感じで、
厚めの生地がこれからの寒い時期にピッタリ。
タイツとの相性もイイし…お薦めです

先に書いたとおりボルドーだけは追加生産分の在庫がありますので、
お好きな方はぜひお早めにチェックなさってください

私は秋生まれのせいか、
ボルドー色には自分の感性が馴染みます…

着ると落ち着くし、
甘くないのに女性らしくて、
深みのあるところが神秘的で好き…

落ち着いた女性らしさを出したい日にはピッタリのお色だと思うので、
ボルドー好きな方も、
ボルドーはあまり着たことがない方も、
ぜひぜひ

チャレンジしてみて欲しいです

なによりも、
暗くなりがちな秋冬に、効果的に華やかさを加えてくれるところも素敵です


それでは…
本日もお読みくださいまして、
どうもありがとうございました

また来週、
よろしくお願いいたします


AOI SAITO @TOKYO
Age : 37
Work : STYLE DELI total manager
Height : 163cm