みなさまこんにちは!
STYLE DELIトータルマネージャーの
齊藤あおいです


私、ふと気づいてしまったのですが・・・
大人気商品のこの2つ・・・
スタンドカラーコクーンワンピース と、

トラベラーズバッグ/カラー の、

色展開が全く一緒だったんですΣ(゚д゚;)!!
つまりこれは、
STYLE DELIの“おすすめカラー”ってことですね


というわけで今日は、
この2つを詳しく紹介していきます

このワンピースはお色で迷われる方が多いので、
ぜんぶ着てみましたよ~(^∇^)
お色選びの参考になるといいんですけど…

では、まずはピンクから


このワンピースはピンクが1番人気です♪
甘さのないデザインに褪(さ)めた大人ピンクだから、ピンクでも甘ったるくならない

だから、
普段はピンクを敬遠してる方でも、 「これならイイかも!」 と お選びいただいています

甘過ぎないけど、ピンクならではの“優しさ”が出るのが魅力ですね♡
お花見の時に桜の下でこれを着てたら、どんなに素敵だろう…
とか! …想像しちゃいます

そして次は、グレーです


グレーとは言っても極薄のグレー(=明るい)なので、暗くならずに春もピッタリ

スッキリと着れて知的さもあるから、お仕事シーンにもイイですね

落ち着きがあるけど地味でもなく、昼間でも浮きません。
洗練された印象の、なんとも言えない淡いグレーが素敵なんです

それから、最後はブルー


この色は、3色の中では1番派手さがあります。
色の濃度も2色に比べて濃い。
派手とはいっても3色の中での話で、洋服として派手なワケではありません

青でも水色でもない不思議なブルーで、とってもオシャレ

ファッション業界の人には、このお色が人気…かな???
(でも、どれも人気なんだよな~。。。)
以上、3色をイッキに着てみました

よく 「どの色がオススメですか?」 と聞かれるんですけど、
このワンピースに限っては本当にどれもオススメで…困るんです

全ての発色が成功した!!
という自信アリ商品で、どれもそれぞれの良さがあって…
だからこのワンピは、本当に! お好みで選ぶのが良いと思います

ではここから、そのディテールを紹介していきましょう

まずこのワンピースの特徴は、カワイイ襟の形です♪

このスタンドカラーが、今っぽくてすごくオシャレ


そしてこの、中央に入ったタック

これが、ビッグシルエットでも全体を間延びさせないヒミツです


サイドから見ると・・・こう↓

後ろ姿は、こんな感じ♪

丈は身長163cmの私が着て、しっかりとヒザが隠れるくらい。
けっこう長めです

そして、
両サイドポケットは便利な上、
ウエスト下からのキレイなコクーンラインを出すのに大きな役割を果たしています


生地は圧縮系のニット地で、去年から人気の旬な編み地。
サラリとしてチクチク感がなく、ニットの中では毛玉にもなりにくいのが特徴です。

適度に暖かいんですが冬っぽさはなく、春先に大活躍なお素材感

暑くなってきたら1回お休みして、また9月から着れますよ(^∇^)
ちなみに

キレイに着るために、私は下にペチコートを


コレを入れるだけでスカート部分が格段に美しくなるから、ワンピースにはマストです

夏も透け防止に使うし、1年中大活躍!
安いのは1,500円くらいから~5,000円くらいで買えるので、お持ちでない方はぜひお買いになることをオススメします

黒とベージュを買うとイイですよ

では次は…
バッグの方ですね

トラベラーズバッグ/カラー 8,800yen
間があいちゃったので、もう1回、同じ写真を出します↓

このシリーズは本当に大人気商品で、お買い上げいただいた方もたくさんいらっしゃるかと思います
(ありがとうございます!!)
ブラックとアイボリーの2色から始まりましたが、
この2色だけだと合わせられるお洋服に制限があることから、中間色を新しく追加した次第です

このバッグが大人気の理由は、そのデザインもさることながら、そのフレキシブルな使い勝手の良さにあり

フレキシブル・・・
それを以下、お見せしていきます


上から見るとこのバッグは、このようになっています。
間口部分に細いロープのようなものが通っていますよね?

このロープは両サイドのタッセル飾りにつながっており、これをギュギュッと引っ張ることで、バッグの上部が小さくなるんです


コレが、緩めた状態↓

こっちが、締めた状態↓

荷物がたくさんの時には上の状態にし、そんなでもない時は下の状態に。
(もちろん、お好みでどっちでもイイんです♪)
だから、
本来は旅行バッグなんですけど、日常に持ってもぜんぜんOK

違和感ゼロですv(^-^)v
そして、ストラップが付属で付いています。

この金具を・・・

バッグ内側のリングに引っ掛けて使います。

だから、
普通に持つ↓

肩にかける↓

ストラップで長めショルダーにする↓

と、好きなように持てます

ちなみにこの長めショルダーは、厚いコートを着る冬場にはとくに便利

ダウンコートで腕がどんなに太くなろうと余裕で肩掛けできるから、旅行時に大活躍(でした)

ストラップの長さは最大このくらいまで長くできるので、斜め掛けも余裕です


コレはほんと、旅行に便利ですね

ガバッと開くから、たくさん入りますよ~


上から見るとこのように、中仕切りなどはないシンプルな構造。

整理という観点では弱いwですが、逆に仕切りがないからたくさん入るワケです。
そのため、
ママバッグやジムバッグ、アウトドアにもバッチリ♪
ママさんが慌ただしい時も、抱っこ紐とかをガシャッと突っ込めますよね(^ε^)
ジム用バスタオルとかも、ガンガン入れられます♪♪♪
内側上部には1個だけファスナー付きポケットがあるので、すぐに取り出したい小物はこの中に。

間口はマグネットボタン開封式で、瞬時に開け閉めができてストレスフリー♪

・・・とまぁ、
使いやすい要素がたくさん詰まっているんですね

このバッグはその用途から言って、比較的 ラフに扱うことを想定しています。
だから、少しくらい汚れてもガシガシ水ぶきできる合成皮革で。
ただしその質感にはこだわっており、大人が持っても違和感のない、上品さを保った質感になっています。
チープ感が出ちゃうと、大人は持てませんからね


さらにさらに~

いろいろな用途に対応。ということは、
様々な格好に合わせる、ということですから。
金具もこだわって、黒メタリックに統一


これで、
アクセやジュエリーが金でも銀でも、
シルバーの靴でもゴールドの効いた服でも!
なんにでも合わせられます

これはね、コーデの便宜上、大きい

そんなこんなで、小さな工夫も色々と詰まっているわけです(*^▽^*)
私にとってはこのバッグ、
1泊旅行にはもちろん、長めの旅行・出張にも欠かせません。
海外に行く時にはこのようにして、
機内持ち込みバッグとして愛用


このように、スーツケースの持ち手に引っ掛けて連れていきます


バッグ自体が柔らかめの生地だから、
どんなサイズのスーツケースの上にも乗せられるのが便利

この写真は5~7泊用の大型スーツケースですが、
3~4泊用の小型でも問題なく乗ります。
機内持ち込みバッグって、
座席シートの下に入れたりもするから、汚れをあまり気にしたくない。
だから高級ブランドバッグだと気になるし、そういうのって重いし。。
旅行時に重いと、無駄に疲れます。けっこう歩くんで


このバッグはこのサイズとしては、約720gと軽め仕様。
持ちやすい形状だからか、持った実感はもっと軽いです。
500mlペットボトル飲料よりも、軽く感じました。
そもそも、これの商品名は「トラベラーズバッグ」

“世の中って、なんで可愛い1泊旅行用バッグがなかなか無いんだろう…”
と思って始めた商品です。
ブランドに行けば可愛いのはたまにあるけど、高いし重いし。飽きたら(高いだけに)勿体ないし。
いかにも旅行!みたいなデザインもヤダし・・・
探すと、本当に無いんですよね… 必要な時に限って。
そんなところから、登場に至りました

日常でも問題なく使える、コストパフォーマンスに優れたバッグです

価格もかなり抑えめにしておりますので、
皆さまもぜひ、よろしければ…!!
-Today's Item-
■トラベラーズバッグ/カラー 8,800yen
■スタンドカラーコクーンワンピース 8,900yen
それでは・・・
本日も長々とお読みくださいまして、
どうもありがとうございました

また来週、
よろしくお願いします


【お知らせ】
最近、アメブロのコメント返信機能の調子が悪く、
コメントの返信を何回トライしても、表示されないトラブルがおきています。
STYLE DELIブログにコメントをお寄せくださっている方々で、
返信ができていない方にお詫びを申し上げます。
コメント自体も反映されない・消えてしまう。ということがあるようです。
1日経ってみてもそのようでしたら、
その際はお手数ですが、再度のご投稿をお願いいたします。
AOI SAITO @TOKYO
Age : 37
Work : STYLE DELI total manager
Height : 163cm