こんにちは、
日曜担当のエディター&ライター長谷川直子です。
システムエラー?とかでなんと3回ブログを書き直しました(泣)
アップが遅れて申し訳ありません。
さて気を取り直して・・・
先週28日発売のCLASSY.にもどーんと掲載されている
「スタンドカラーコクーンワンピース 8900yen」
すでに人気商品なのですが、
長めの丈なデザインのためか友人たちからも
「欲しいんだけど、丈ってどんな感じ!?」と問い合わせが相次ぎまして。
そこで、
”159cm=THE 日本人女性の平均身長”の私が
足元バリエーションをいくつかご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください。
先週はこだわりポイントを解説しつつ、
ピンク(➡コチラ)をご紹介したので、
今回はグレーをチョイスしました。
まずは11cmヒールのパンプスでストンとシンプルに。
これは丈もまったく問題なく着る事ができます。
ちなみに華奢なパンプスよりも
ブーティやこの春のトレンドのチャンキーヒールなど
少しゴツめな足元がおすすめです。
そして、5cmヒールのおじ靴で。
より長めの丈になりますがわざとそういうシルエットにしているようにも見えるので、
これもアリです。
さて、ここからが問題・・・!
グレーはスリッポンやスニーカーにも合うので
ぜひ合わせたいのですが・・・
そのまま履くとこうなります。
しょぼ~ん・・・
うう、シルエットが膨らんでみえて、
やぼったい印象に。
でもでも、カジュアルダウンして履きたい!!
そこで取り出したのがコチラ。
じゃん!!
「100均の平ゴム~(太め)」
これをくるりと腰の位置に巻き付けて結び輪っか状にし、
あとはそれを隠すようにブラウジングするだけ!
そうすると・・・
ミニ丈のワンピースに!!
元からコクーンシルエットなので、
自然なシルエットでブラウジングが可能。
さらに誰しも1枚はもっているだろうボーダートップスを肩にくるりとすると
カジュアル度がアップします。
そして、今回は小物はDELIのロングセラー
「レザートートバッグ 12000yen」を。
こちら、以前にミントを使っていて使いすぎて忘れていたのですが、
先日、水曜担当の西條さんのブログ(コチラ)を見て、
魅力を再発見!
今回はアイボリーとブラックを購入しました。
改めてその収納力の高さに感動!
小さいポーチには今の時期はこまごまとした薬用リップなどを入れています。
ONはトートにして書類やPCを入れて、
OFFはくたっとクラッチ使いにしてどちらも持つことができます。
本革なので、
高級感がプラスできるのが何より嬉しい。
特にアイボリーは春に大活躍してくれそうです。
ホノルルのカメハメハベーカリーの情報はこちらから。
タロイモを使っていて、中が天然のムラサキなんですよ~!
先日、オープン前にプレスご招待でいただきましたが、さくふわでコーヒーに良く合いそうな味でクセになりました。

他にもメニューが充実してのと、23時までやっているのがありがたい。
日曜担当のエディター&ライター長谷川直子です。
システムエラー?とかでなんと3回ブログを書き直しました(泣)
アップが遅れて申し訳ありません。
さて気を取り直して・・・
先週28日発売のCLASSY.にもどーんと掲載されている
「スタンドカラーコクーンワンピース 8900yen」
すでに人気商品なのですが、
長めの丈なデザインのためか友人たちからも
「欲しいんだけど、丈ってどんな感じ!?」と問い合わせが相次ぎまして。
そこで、
”159cm=THE 日本人女性の平均身長”の私が
足元バリエーションをいくつかご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください。
先週はこだわりポイントを解説しつつ、
ピンク(➡コチラ)をご紹介したので、
今回はグレーをチョイスしました。
まずは11cmヒールのパンプスでストンとシンプルに。
これは丈もまったく問題なく着る事ができます。
ちなみに華奢なパンプスよりも
ブーティやこの春のトレンドのチャンキーヒールなど
少しゴツめな足元がおすすめです。
そして、5cmヒールのおじ靴で。
より長めの丈になりますがわざとそういうシルエットにしているようにも見えるので、
これもアリです。
さて、ここからが問題・・・!
グレーはスリッポンやスニーカーにも合うので
ぜひ合わせたいのですが・・・
そのまま履くとこうなります。
しょぼ~ん・・・
うう、シルエットが膨らんでみえて、
やぼったい印象に。
でもでも、カジュアルダウンして履きたい!!
そこで取り出したのがコチラ。
じゃん!!
「100均の平ゴム~(太め)」
これをくるりと腰の位置に巻き付けて結び輪っか状にし、
あとはそれを隠すようにブラウジングするだけ!
そうすると・・・
ミニ丈のワンピースに!!
元からコクーンシルエットなので、
自然なシルエットでブラウジングが可能。
さらに誰しも1枚はもっているだろうボーダートップスを肩にくるりとすると
カジュアル度がアップします。
そして、今回は小物はDELIのロングセラー
「レザートートバッグ 12000yen」を。
こちら、以前にミントを使っていて使いすぎて忘れていたのですが、
先日、水曜担当の西條さんのブログ(コチラ)を見て、
魅力を再発見!
今回はアイボリーとブラックを購入しました。
改めてその収納力の高さに感動!
小さいポーチには今の時期はこまごまとした薬用リップなどを入れています。
ONはトートにして書類やPCを入れて、
OFFはくたっとクラッチ使いにしてどちらも持つことができます。
本革なので、
高級感がプラスできるのが何より嬉しい。
特にアイボリーは春に大活躍してくれそうです。
ホノルルのカメハメハベーカリーの情報はこちらから。
タロイモを使っていて、中が天然のムラサキなんですよ~!
先日、オープン前にプレスご招待でいただきましたが、さくふわでコーヒーに良く合いそうな味でクセになりました。

他にもメニューが充実してのと、23時までやっているのがありがたい。
最初は限定100個とのことなので、
行列が出来る前に行ってみてくださいね♡
今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
素敵な週末を・・・!
NAOKO HASEGAWA @ Tokyo
Age : 35
work : Editor,Writer
Height : 159cm
Instagram:hasegawanaoko
twitter:hasegawanaoko
行列が出来る前に行ってみてくださいね♡
今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
素敵な週末を・・・!
NAOKO HASEGAWA @ Tokyo
Age : 35
work : Editor,Writer
Height : 159cm
Instagram:hasegawanaoko
twitter:hasegawanaoko