みなさんこんにちは!
STYLE DELI トータルマネージャー(兼プレス)の 齊藤あおい です
今日は、スタイルデリで根強い人気を誇る・・・
『サテンセンターラインパンツ』 アイボリー/6,900yen
を穿いてお出掛けです♪♪♪

光沢感があるサテンは、上品で高級感
があるお素材。
私が最も愛する生地の一つです


ドレッシーな素材なので、
あえてニットやTシャツなどのカジュアルアイテムと合わせるのが素敵♡
この絶妙な『ユルっと感』が可愛さのヒミツ♪♪♪

・・・はい!?
私が穿くと、『ゆるパンツ』に見えない???
・・・・・
それは・・・・・・・・・・
気のせいです!! (キッパリ)
(笑)
まぁ、私の脚(とくにモモ) が太いのは幼少期からなんで
(証拠写真↓)

この太モモと共に、生きていくしかありません
そんな、哀愁が漂う私にも・・・ 優しいパンツです。
ありがたや~~

ww
※このパンツの正しい「ユルっと感」は、
商品ページのモデル画像でご確認いただけます(笑)コチラ
で、そうそう! それでですね!
何日か前、大学のカワイイ後輩
から、こんなLINEがきたんです。
「あの、サテンのパンツ白買ったんですけど、あれ、
下に何色はけば透けないですか?
タイツとか? ペチコート的なやつ?
時間できたら教えてください(^_^) めちゃくちゃかわいい
」
と。
それで彼女に回答をしたんですが、
それを質問をされたこと自体が、私には意外!だったんです
だからこれ・・・
案外、 知らない人もいるのかな?? と思い、
その回答を紹介させていただくことにしました
今年は特にホワイト流行りですので、大事ですよね!
まず、、、透けにくい下着の代表格は、
みなさん「ベージュ」を思い浮かべると思います。
ベージュ。 こういう色↓ですね

(※画像はWEB上より拝借しました)
でも明るめのベージュよりも透けないのは、
もっと暗めというか深めというか・・・
ベージュよりも一段濃い、「モカ」だと言われています。
モカ。 こんな↓色です。

(※画像はWEB上より拝借しました)
実際、、、私も色々と試して、 そう思います
でも、私が本気で透けさせたくない時に使うワザは、
「水着用のアンダーショーツを穿く」ことです。
ベージュのやつを、1枚穿きします。
アンダーショーツ… こんなやつ↓ですね。

(※画像はWEB上より拝借しました)
「肌より明るい色トーンだと透け始める」
のが、ベージュ下着の法則みたいです。
とはいえ、濃すぎても無論、透けます。
茶色に近づいていくと、透けちゃいます。
イチバンNGなのは、同じ「白」の下着を穿くこと。
柄モノも無論、透けてしまいます。
そしてですね、
意外と知られていないのが、赤の下着が透けづらい。ということです。
最近だと、赤い「天使のブラ」をつけた、
篠原涼子さんの美しいCM
が印象的ですよね


(※画像はWEB上より拝借しました)
篠原さんも上に白シャツを羽織っているように、
赤い下着は透けにくいんです
今日の 『サテンセンターラインパンツ』のアイボリー
で試したことは私も無いんですが、、
お持ちの方はぜひ、お試しになってみてください

以前、白シャツ×赤ブラをやった時は、ぜんぜん大丈夫でしたよ
要は、、、 下着の色は、
肌や血色の、『ベース(着る人間)に近い色』が透けにくい。
という法則があるんですね
これから薄着になる季節・・・ぜひ、ご参考にしてください
(ご存知の方には、長々と失礼いたしました!)
さて、下着の話はここまでで
今日 着ているサマーニットも、とってもお気に入りです♪♪♪
『ミックス編みサマーニット』 グレーMIX/4,800yen

透け感のある、サッパリとした肌触りの、軽~いニットです。
2色の糸がミックスになっています。
夏でも着れちゃうくらいに、爽やかな質感

ほかに「ネイビーMIX」と、
ミックス編みになっていない、単色編みの「アイボリー」(白)もあります

今はまだ、スースーして寒いので、、、
私は下に、薄手の長袖インナー(黒)を着ています。
(※普段です。今日は黒のタンクトップ♪)
ユニクロさんの、ヒートテック的なやつですね。
あんな感じの、薄いバージョンです。
それの、胸開きが広いタイプを着ています(ワコールさんのやつ)。
うちの 『WARM touch』 だと暖かすぎて逆に暑いのでww
もっと防寒力が弱いものを着ています。
だけどこんな風に、デニムシャツを下に着るのもオススメ♪

よく伸びるニットなので、重ね着もすごくしやすいの
デニムじゃない、普通のシャツでも可愛いですね
こんな重ね着には、
クセのない、『ベーシックデニムシャツ』4,800yen が適しています

このシャツは使えるので、要チェックですよ~
そしてアクセは、ブラックで統一

私は昔から、ブラックのアクセが好きで愛用しています♪
なんか、
今日の服にはゴールドでもシルバーでもないよな~。。。
っていう日が週1、2回あるんですけど、
そんな時にすごく便利なんですよね
持っているとちょいちょい使えるので、
ぜひトライしてみてください
『メタルネックレス』 ブラック/2,800yen
『スクエア3ラインピアス』 ブラック/1,000yen
このピアスはちょっと変わっていて、
3本のメタル線をズラしながら合わせた、立体的なデザイン。

横から見ると四角形になる、変形フープピアスです。

ゴールドとシルバーも可愛いので、ぜひご覧になってみてください
それでは・・・
また来週、よろしくお願いいたします

AOI SAITO @TOKYO
Age : 36
Work : STYLE DELI total manager,press
Height : 163cm
STYLE DELI トータルマネージャー(兼プレス)の 齊藤あおい です

今日は、スタイルデリで根強い人気を誇る・・・
『サテンセンターラインパンツ』 アイボリー/6,900yen
を穿いてお出掛けです♪♪♪

光沢感があるサテンは、上品で高級感

私が最も愛する生地の一つです



ドレッシーな素材なので、
あえてニットやTシャツなどのカジュアルアイテムと合わせるのが素敵♡
この絶妙な『ユルっと感』が可愛さのヒミツ♪♪♪

・・・はい!?
私が穿くと、『ゆるパンツ』に見えない???
・・・・・
それは・・・・・・・・・・
気のせいです!! (キッパリ)
(笑)
まぁ、私の脚(とくにモモ) が太いのは幼少期からなんで

(証拠写真↓)

この太モモと共に、生きていくしかありません

そんな、哀愁が漂う私にも・・・ 優しいパンツです。
ありがたや~~



※このパンツの正しい「ユルっと感」は、
商品ページのモデル画像でご確認いただけます(笑)コチラ
で、そうそう! それでですね!
何日か前、大学のカワイイ後輩

「あの、サテンのパンツ白買ったんですけど、あれ、
下に何色はけば透けないですか?
タイツとか? ペチコート的なやつ?
時間できたら教えてください(^_^) めちゃくちゃかわいい

と。
それで彼女に回答をしたんですが、
それを質問をされたこと自体が、私には意外!だったんです

だからこれ・・・
案外、 知らない人もいるのかな?? と思い、
その回答を紹介させていただくことにしました

今年は特にホワイト流行りですので、大事ですよね!
まず、、、透けにくい下着の代表格は、
みなさん「ベージュ」を思い浮かべると思います。
ベージュ。 こういう色↓ですね


(※画像はWEB上より拝借しました)
でも明るめのベージュよりも透けないのは、
もっと暗めというか深めというか・・・
ベージュよりも一段濃い、「モカ」だと言われています。
モカ。 こんな↓色です。

(※画像はWEB上より拝借しました)
実際、、、私も色々と試して、 そう思います

でも、私が本気で透けさせたくない時に使うワザは、
「水着用のアンダーショーツを穿く」ことです。
ベージュのやつを、1枚穿きします。
アンダーショーツ… こんなやつ↓ですね。

(※画像はWEB上より拝借しました)
「肌より明るい色トーンだと透け始める」
のが、ベージュ下着の法則みたいです。
とはいえ、濃すぎても無論、透けます。
茶色に近づいていくと、透けちゃいます。
イチバンNGなのは、同じ「白」の下着を穿くこと。
柄モノも無論、透けてしまいます。
そしてですね、
意外と知られていないのが、赤の下着が透けづらい。ということです。
最近だと、赤い「天使のブラ」をつけた、
篠原涼子さんの美しいCM




(※画像はWEB上より拝借しました)
篠原さんも上に白シャツを羽織っているように、
赤い下着は透けにくいんです

今日の 『サテンセンターラインパンツ』のアイボリー
で試したことは私も無いんですが、、
お持ちの方はぜひ、お試しになってみてください


以前、白シャツ×赤ブラをやった時は、ぜんぜん大丈夫でしたよ

要は、、、 下着の色は、
肌や血色の、『ベース(着る人間)に近い色』が透けにくい。
という法則があるんですね

これから薄着になる季節・・・ぜひ、ご参考にしてください

(ご存知の方には、長々と失礼いたしました!)
さて、下着の話はここまでで

今日 着ているサマーニットも、とってもお気に入りです♪♪♪
『ミックス編みサマーニット』 グレーMIX/4,800yen

透け感のある、サッパリとした肌触りの、軽~いニットです。
2色の糸がミックスになっています。
夏でも着れちゃうくらいに、爽やかな質感


ほかに「ネイビーMIX」と、
ミックス編みになっていない、単色編みの「アイボリー」(白)もあります


今はまだ、スースーして寒いので、、、
私は下に、薄手の長袖インナー(黒)を着ています。
(※普段です。今日は黒のタンクトップ♪)
ユニクロさんの、ヒートテック的なやつですね。
あんな感じの、薄いバージョンです。
それの、胸開きが広いタイプを着ています(ワコールさんのやつ)。
うちの 『WARM touch』 だと暖かすぎて逆に暑いのでww
もっと防寒力が弱いものを着ています。
だけどこんな風に、デニムシャツを下に着るのもオススメ♪

よく伸びるニットなので、重ね着もすごくしやすいの

デニムじゃない、普通のシャツでも可愛いですね

こんな重ね着には、
クセのない、『ベーシックデニムシャツ』4,800yen が適しています


このシャツは使えるので、要チェックですよ~

そしてアクセは、ブラックで統一


私は昔から、ブラックのアクセが好きで愛用しています♪
なんか、
今日の服にはゴールドでもシルバーでもないよな~。。。
っていう日が週1、2回あるんですけど、
そんな時にすごく便利なんですよね

持っているとちょいちょい使えるので、
ぜひトライしてみてください

『メタルネックレス』 ブラック/2,800yen
『スクエア3ラインピアス』 ブラック/1,000yen
このピアスはちょっと変わっていて、
3本のメタル線をズラしながら合わせた、立体的なデザイン。

横から見ると四角形になる、変形フープピアスです。

ゴールドとシルバーも可愛いので、ぜひご覧になってみてください

それでは・・・
また来週、よろしくお願いいたします


AOI SAITO @TOKYO
Age : 36
Work : STYLE DELI total manager,press
Height : 163cm