スキルアップセミナー『カラーサロンの仕事から、他のカラーの仕事に発展させて集客難を乗り切る方法』 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

こんにちは!

スタイルクリエーションです。
 

当スクールに寄せられるご相談で

増えてきているのが、カラーサロンの

集客が難しい・・・というお悩みです。


もちろん継続集客できているサロンもありますが、

確実にお客様の利用状況は変化しています。


そんな中で、これまでのカラーサロンが

どのように生き残ればいいのか?

そもそも、サロン業以外の他のカタチの

カラーの仕事をした方がいいのか?

自分には何ができるのか?



そういったことを考えないと、

カラーの仕事が続けられなくなっています。

それくらい、全国的に集客が

困難になっている状況です。


そこでカラーリストの皆様に

スキルアップセミナーのご案内です!

これまでのサロン運営が難しくなっている中でも、

諦めずにカラーの仕事を続けたい方に

必見の内容となっています。

カラービジネスで長年の経験と知識を持つ染川先生が、

自分のビジネスを見直し、ニーズを把握し、

適切なポジションを設定するための

具体的な方法を伝授します。


何をどうすれば良いのか分からず

悩んでいるカラーリストの皆様!

この機会を逃さず、次のステップへ

進むための道を見つけませんか?

ぜひこのセミナーに参加して、

新たなカラーの仕事の可能性を見つけてください!!

 

♢ ♢ ♢ ♢

 
 スキルアップセミナー

『カラーサロンの仕事から、

 他のカラーの仕事に発展させて

 集客難を乗り切る方法

 
【概要】

3年ほど前からお伝えし続けてまいりました、

カラーサロンの運営が厳しくなっていく問題。

 

対策をされたカラーリストさんは、うまくカラーの仕事が続けられています。

手を打たなかったカラーリストさんは、正直苦しいです。

手を打っていても、苦しい状況にあるサロンは多くあります。

 

でも、カラーの仕事はやめたくない!カラーの仕事がしていきたい!

そう思う方には必見の内容です。

 

長くビジネスを続けるために何をしたら良いのかが分かりますよ☆

 
 
【内容】

①自分棚卸(自分がビジネスにできることを洗い出す)

⁡②ニーズの確認(それが求められていることかを確認する)

⁡③ポジションセッティング(改めて自分が何者で何ができるかを設定する)

※それぞれ、具体的なやり方をセミナーでお教えします。

 

※作り上げるのには少なくとも10時間以上は必要なため、

このセミナーでやり方を覚えて、引き続き自分で継続して取り組みます。

サポートが必要な方は、サポートメニューでご対応します。

 
 
【講師】
染川千惠先生
 
【受講のメリット】

●自分がお金を頂ける提供商品が何かを知ることができる

●メニュー(商品)の作り方がわかる

●発信する際にやるべきことがわかる

 

 
【日時】
⁡⁡8月27日(火) 19:00-21:00
 
【形式】
⁡オンライン(Zoom)
 
【受講対象】
カラーを勉強している方、仕事にしている方
 
【定員】
⁡8名
 
【受講費用】
5,500円(税込)
 
【申込み方法】 
お申込フォーム送信後、入金確認が
できた時点でご予約完了とさせていただきます。
 
お申し込みはこちらのフォームより
お願いいたします。
 

 

 
 【申込み締め切り】
8月26日(月) 18:00
 
 
※当日の無断キャンセルは、今後の
セミナー参加をお断りさせていただきます。
 
※参加者全員が集中できる環境づくりのため、
カメラは常時オンにしてご参加ください。

-----

 

キッコーマンさんのインタビューを受けました💡

 

40代のカラー診断。大人世代の「似合う色」とスタイリング