おはようございます!
カラーコンサルタントのホウシロです
最近、カラーリストの皆さんの中で
ファッション以外の何か色彩の知識を
活用した仕事はあるのかな?
との声を耳にすることがあります👂
色は様々な場面で
重要な役割を果たしています
ですが…
具体的にどのように使われるか
どんな効果があるかについては
よく分からないこともありますよね^_^!
そんな方にはオススメの本があります
染川先生が白夜書房から出版された
『色彩の力』
〜"売れる"は色でつくれる〜
です
ファッション以外での仕事へのヒントにも
繋がる色の魅力を語った一冊です🌈
色彩の心理的効果や様々な場面での
活用方法について詳しく解説されています
(因みに夫婦喧嘩が増える色という項目もあります^ ^)
特に私たちがよく知っている店などの
事例も取り上げられており
色がビジネスや日常生活に与える影響が
わかりやすく説明されていますよ🍀
色彩の力をより深く理解して
それをビジネスや仕事の場で活かす
ヒントを得ることができます
(過去の社会人経験と色彩知識が
組み合わせることができそう!とか!!)
店舗デザインやインテリア、飲食業、
福祉施設、広告媒体など様々な分野で
色彩の魅力を活かした仕事があります
ぜひ、この本を読んで色彩の力を体感して
新しい仕事へのヒントを見つけてみませんか?
カラーのビジネス書があなたの視野を広げ
ファッション以外の仕事への可能性を探る
きっかけになるかもしれません
*********
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
**********
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。