おはようございます!
パーソナルカラーコンサルタントの山本です🌈
いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます。
カラーリストの皆様は、もう
今年の目標を立てられていますか?
カラーの仕事をもっと発展させたいなら、
ただ漠然と日々を過ごすのではなく
目標設定して取り組むことが大事です。
目標設定の方法として、
まず1年の終わりに「なりたい姿」
をイメージしましょう。
「◯◯ができるようになりたい」
「苦手な◯◯を克服したい」
のように、できるだけ具体的にイメージします。
頭のなかに留めたままにせず
文字に起こすなどして見えるようにすると、
イメージがさらに膨らみます。
次に現状の課題と問題点を明確にすると、
なりたい姿との格差が明らかになります。
過去に取り組んできた内容を振り返り、
足りなかった点や改善すべき点を整理します。
すると優先的に取り組むことが見えて、
目標を立てやすくなります。
目標を具体的なものとするためには、
なるべく数字を入れた内容にしましょう。
単に「売上を伸ばす」と漠然とした目標では、
実現するための行動イメージがつかめません。
「昨年と比べて売上金額を○○円伸ばす」
とすれば、より具体的になります。
新年に目標を設定すると、1年の行動を
具体的に掲げてスタートできます。
やるべきことが明確になれば、
自分を見失わずに1年間行動できます。
スタイルクリエーションでは、
皆様が目指すカラーリストになるために
必要な知識が身につく講座をご用意しております。
目標達成したい方は、
ぜひスタイルクリエーションに
学びにいらしてください!
***************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。