2023年もありがとうございました | 色を仕事をしたい人のカラービジネススクール                     スタイルクリエーション

色を仕事をしたい人のカラービジネススクール                     スタイルクリエーション

色の知識を使って仕事をしていきたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

 

こんにちは。代表の染川です。

 

今年も残りわずかとなりました。

いつもこの時期になると、少し安心するんです。

世間が休みに入るから。

 

その間に間に合わせようみたいなことをよくやっています。

こんな年末年始の過ごし方をするようになったのは、

自分で仕事をするようになってから。

会社員をしていた頃は、休みに合わせて私用をスケジュールしたり、

お休みレジャープランを立てていたりしました。

 

独立してからそんな風に過ごしたお休みもなくはないですが、

やっぱり完全オフとはならなくて。

この年末年始は特に、ずっと仕事してます。

来月以降で少しゆっくりする時間を取ろうと思っています。

 

さて、私事ですが、今年は体調不良に悩まされました。

前半には出産以外で初めての入院を経験し、人生初の手術。

後半には頭を中心とした痛みがずっと取れず・・・

さすがに生活全般いろいろ振り返りました。

 

結果的に私の原因は姿勢でした。

体の姿勢と中身の姿勢。

と結論付けたので、姿勢を正してやってみています。

これでうまくいけば〇だし、うまくいかなかったらまた仮説検証。

そんなこんなで、体のことをたくさん調べた年でもありました。

その中で、すごくいいものを見つけたのでシェアしますね。

 

それは首~肩をしっかり温めること。

冷えは良くないので、日ごろから温めることはしているのですが、

この部分を10分以上しっかり温めることを時々するようになりました。

頭痛、首こり、肩こりなどにとてもいいように感じます。

 

私はドラッグストアで売っていた、繰り替えレンジでチンして使えるゆたんぽ

みたいなのを使っているのですが、

PC仕事の休憩でこれをすると眠ってしまうくらい心地よいです。

 

それから痛みが出る場所をほぐすよりも、その一つ下の場所をほぐす方が、

効果がありました。

例えば頭が痛かったら首や肩を、首が痛かったら方や背中をという感じ。

その場所にダイレクトにアプローチしても、

気休め程度か悪化したように感じることが多かったです。

 

あくまで私の場合ですし、知ってる人も多いかもしれないですが、

私は知らなくて、これでずいぶん楽になってきました。

 

あと、なんといっても運動!

健康的な食事やお風呂に浸かる習慣はあったので、

なぜ健康的なはずなのにこんなに不調になるの?と思って、

他の原因は?と考えた時に、

いろんな先生に運動不足を指摘されてきたことを思い出しました。

でも、その時その時あまり重要性を実感できていなかったんです。

だから運動は後回しになっていました。

 

そこで、これはやる価値がありそうと、ストレッチ習慣を付けたり、

昔やっていたバスケットボールの練習をはじめたら、

調子が上がってくるではありませんか。

運動の効果おそるべしです。

 

これから先を元気に過ごすために、

このタイミングで考える機会をもらえた年だなぁと思います。

 

元気があると、食事も美味しく、思考も前向きになります。

何かうまくいかなかったら、まずは元気を取り戻す。

そんなことを大切にしたいなと思いました。

そして、人に元気を与える物、環境、人の存在に、

あらためて感謝と尊敬を感じずにいられません。

 

2023年もお世話になりありがとうございました。

うちの会社も、よく元気で明るいというお言葉をいただきます。

それはスタッフはじめ関わってくれている皆さんがそのような雰囲気だからです。

ありがとうございます。

 

2024年、さらに元気に!

楽しく明るく過ごしていけたら最高です♡