おはようございます!
カラーコンサルタントのホウシロです
皆さんはカラーのお仕事に
イメージプランニングというのが
あるのはご存じですか?
イメージプランニングとは
空間や物(webや紙媒体含む)作りにおいて
目的に応じたビジュアルイメージを設計する
お仕事です
センスだけではなく、色彩・ライン・素材の
理論を活用しご提案します
色は様々な分野で
重要な役割を果たしています
服飾、美容、食品、住宅、広告、オフィス、
教育、医療、福祉、介護施設など
どの分野でも色彩は感情や印象を伝える
とても大事な要素でもあります
ではイメージプランニングはどのような
お仕事の可能性があるのでしょうか?
店舗や事務所、施設などの空間の内装や
デザイン設計、パッケージのラベル作り、
看板やステッカー、営業ツールや色彩指導
商品のネーミングなどなど
企画や商品開発にも携われそうですね!
本当に幅が広くてビックリ‼️
その分、多くの可能性が広がっています(^^)
***************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。