カラー診断後のリピートメニューにワードローブチェックはいかがですか? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます!

カラーコンサルタントのホウシロです


個人サロンでパーソナルカラー診断や

イメージコンサルティングをされている

カラーリストのみなさん


お客様の中でカラー診断後にコンタクトが

それっきりになっている方はいませんか?

そのままではもったいない💦


これから年末に向けて多くの方が
洋服の整理をはじめていきます!
お客様にご案内をするチャンス✨

リピーターになって頂くサービス
「ワードローブチェック」
はいかがでしょうか?

お客様の中には
手持ちのアイテムを見つめ直したい
洋服が多すぎて使えるか判断ができない

誰かと一緒に整理してほしい
と思っている方もいらっしゃいます

そこで
ワードローブチェック
が役立ちます

染川先生が実際にワードローブチェック をされている様子はこちら


ワードローブチェックでは
👚お客様の手持ちの洋服や小物の整理
👚いくつかのコーディネートの作成
👚買い足しアイテムの提案など


手持ちの服に新しい魅力を引き出す

お手伝いをするのがこのサービスの魔法🌈


そのアドバイスが同行ショッピングに

繋がることもあります🛍


ワードローブチェックはお客様にとって
素敵なカラー診断の一環として
新たな発見をするお手伝いになります✨

カラー診断後にリピートして頂く
メニューに加えてみてくださいね(^^)!



***************


色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。


きっと御社にもご活用いただけることがあります。


一般の方向けメルマガ登録はこちらから


研修のご依頼はこちらからお願いします。


企業向けセミナー・研修のご案内


 ***************

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。


あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。


カラーリスト向けメルマガ登録はこちらから