おはようございます!
カラーコンサルタントの田後です。
スタイルクリエーションはカラーとビジュアルの総合コンサルティング会社です。
主な柱は3つ!
法人部門、スクール部門、サロン部門です。
この3つの柱のひとつ、スクール部門ではカラーのプロフェッショナルを育成しています。
うちのカラースクールは、知識や技術を身につけておしまい!ではありません。
きちんとその道のプロとして活動ができるように、必要なビジネススキルやマインドについてもお伝えしています。
各種専門講座が終了する頃には、カラーリストとして活動ができる必要物が整います。
今は使うことがなくなりましたが、私もデビュー当時は講座中に作成した名刺を手にアポイント先へと向かったものです。
仕事が決まり、プロフィールの提出を求められた際もスマート&スムーズに先様に提出できました。
これには本当に助けられましたね!
講師にレクチャーしてもらいながら作成した、私という人物をしっかり反映させ、かつニーズに対応できるプロフィールです。
一人でゼロから作成するとなると、確実にチャンスを逃していたと思います。
ではなぜ、スタイルクリエーションのカラースクールではこのような事ができるのでしょう?
答えは、当社の法人部門などのリアルなビジネス事例を、スクールのカリキュラムに落とし込んでいるから!
先のプロフィールを例にあげてみると、パーソナルカラーコンサルタントとして採用される内容と、カラー研修講師として通用する内容は同じではありません。
もちろん共通して記載できる内容もありますが、前者と後者ではアピールポイントが全く違います。
こういった「ケースバイケース」をスクールの受講生にお伝えできるのも、スタイルクリエーションという会社がこれまで積み重ねた経験があるからです。
業界のリアルが講座に反映されているから、ここで学ぶカラーリストたちは先取って準備ができるのです✨
これは本当に大きな強みで、実際に当校の出身者は仕事をつかむスピードが桁違いに早いです!
そりゃそうですよね◎
スタート時点で業界事情が身についているのですから(*^_^*)
スタイルクリエーションのカラースクールは、本気で取り組む人を全身全霊サポートいたします!
ときには『ええ!?ここまで教えてくれるの?』という踏み込んだ情報も手にすることができます。
本気には本気で答えるのが、私たちのモットー!
暑苦しいくらいの反応が返ってくると思います♪
カラーを本気で仕事にするなら、私たちスタイルクリエーションにお任せください!!
**********
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
**********
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。