おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。
スタイルクリエーションでは、ビジネスにも活かせる様々な色彩講座を開催すています。詳細はこちらからご確認ください。
・作品のアイデアが思い浮かばない
・自分の世界観を上手く伝えられない
・作品がなかなか売れない…自分にはセンスがないのかも
モノ作りをしている方、このようなお悩みをお持ちになったことはありますでしょうか!?
これらのお悩み、色彩の知識を学ぶことで、解決できるかもしれません!
私もペーパーアイテムを使用したアート作品等、制作することがあるのですが、色彩について学ぶ前は、自分の好きな色、配色しやすい色のみを使用しがちでした。
それだとどうなるのか!?
作品のバリエーションの幅が狭く、思い浮かぶアイデアも似たようなものばかりになってしまったり
ただ、自分が使いやすいというような理由での色遣いをしていると、作品の世界観もなんだか曖昧な感じになってしまったり、本来、作品に興味を持っていただけたかもしれないお客様の目に止まらない可能性も出てきます。
色彩の知識を学ぶことで
・配色の考え方が分かり、自分に馴染みのない色の配色も考えやすくなります
・各色彩の持つイメージを知ることで、その知識を作品作りのアイデアを考える時にも活用できるので、作品の幅が広がります
・自身の持つ世界観を、色彩を用いて、分かりやすく表現できるようになります
それらは、より、多くのお客様に自身の作品を見てもらえる機会を得て、ファンになる人が増えたり、売上がアップすることにも繋がります。
ビジネスに強いスタイルクリエーションでは、色彩の知識はもちろんのこと、物販や商品の魅せ方に関することまで学ぶことができ、モノづくりにも存分に活かすことが可能です。
各種講座は、こちらより、ご覧いただきながらお問い合わせ・お申込みください。
自身の活動を飛躍させることができるビジネスコンサルティングについては、こちらから詳細をご確認ください。
**********
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。