講座で学びを深め、受講料の価格以上の価値を得る方法とは | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。

スタイルクリエーションでは、カラーに関する様々な講座を開催しております。

ご受講される講座の学びをより深めたい方は、こちらの動画も参考にしてみてください。講師からより深い話を引き出す「生徒力」についてのお話しがされています。



何かを学ぶ時に、どのようなスクールで、どのような講師から学びたいのか…そのようなことを考えながら、スクール選びの検討をすることは、もちろん大事なことですが

もう1つ!より良い学びを実現するために、意識したい大事なことがあります。

それが、上記の動画でもお話がされている、 
自身が「生徒力」をどれだけ発揮できるのか
ということ。

積極的な質問やリアクションは、講師側も、生徒さんの理解度を把握しやすかったり、より、熱心に教えることをしたくなるものです。


例えば

・この講座で自分は何を得たいのか、講座前にノートにも書き出してみる

・「今日は最低でも3つ質問をする」等の目標を事前に立てる

・対面での講座では積極的に前方の席に着く

・オンラインの講座でも、積極的にリアクションをする

等のことを心掛けることでも、講座を受ける際、気持ちも引き締まり、生徒力のアップに繋がります。

是非に、能動的な姿勢で学びを深めながら、より良いアウトプットをし、ご自身の活動に役立ててください!

講座での学びがより深まる、「生徒力」については、こちらの動画をご覧ください。


**********
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。

**********
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。