経験を強みに変えて仕事をする方法 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます!

スタイルクリエーションの田後です。

私は、スタイルクリエーションで講師としても活動をしています。


実は講師としてのスタート地点は、消極的なものでした。


というのも、カラーの仕事を始めた当時、私は何の疑いもなくサロンで仕事をする未来を描いていました。

言い換えれば、カラーリストの仕事はサロン業以外にあり得ないと思っていたのです!


でもこれ、意外と私だけではないんですよ。

色々なカラーリストと話をしていると、【カラーリスト=サロン業】と思っている方が少なくないんです。


私の場合、カラー講師という発想すらなかったです(^_^;)

そして、まさか自分が講師として教えることのできる分野があるなんて、これっぽっちも想像できませんでした。



実際に、サロンでパーソナルカラー診断を主な仕事とするカラーリストは全体の8割以上を締めています。


それ故、ライバルがうじゃうじゃ。

お客様に選んでもらえるカラーリストになるには、なかなかハードルが高いです。


さらにはこのご時世。

コロナ禍以降、サロン業に苦戦するカラーリストを私たちもたくさん目にしてきました。


えええ!?

ということは、カラーリストの未来は暗いの!?


いえいえ、そんなことはございません(*^_^*)

「道」を新たに作れば良いのです!



その道のひとつとしてオススメしたいのが、カラー講師です。

その理由は、これまでの経験が最大限に活かせるから✨


例えば私の場合、10数年以上にわたる人事採用の経験とカラーの技術をかけ合わせて、企業や教育機関などでマナーやキャリアにまつわる講師として活躍の場をいただいています。


カラーというのは嬉しいことに、あらゆるシーンに関わることのできるものです。


美容✕カラー

医療✕カラー

教育✕カラー

飲食✕カラー

ファッション✕カラー

インテリア✕カラー、などなど


「こんなところにも?」というところで、カラーが効果を発揮することが多々あります。


言い換えると、カラーの技術をパーソナルカラー診断だけで終わらせてしまうのはもったいない!!


あなたの経験が強みとなり、カラーの技術にプラスすることで【私にだからできるカラーの仕事】が実現可能になるのです!



ここからはちょっと小声でお話しますね。


ファッションや美容など、カラーが大いに関係する業界でも、専門的に色の知識を備えている人は少数です。

それ以外の業界では、ゼロに近しいことも稀ではありません。


そして、そんな方々に色彩の知識を提供できるカラーリストは、まだまだほんの一握りです。


つまり、これはチャンスです♫



スタイルクリエーションのカラー講師養成講座では、実践に役立つ内容をみっちり身につけていただけます◎


あなたもぜひ、その経験を活かして活躍の場を広げてみてください!


あなたの経験が活かせる!カラー講師養成講座 



**********
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。


**********
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。