カラーの仕事を軌道にのせているカラーリストがやっていること | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます。

スタイルクリエーションの中山です。

カラービジネスを最も早く軌道にのせる方法のひとつに「営業をする」という方法があります。

すでに営業経験のあるカラーリストさんならいいのですが、経験のない人からすると、何をどうやって営業すればいいのかわからない!という人はたくさんいらっしゃるはずです。

以前は私も全くわからなかったですし、うちのカラースクールに学びに来られる受講生からも、ご質問をよくいただきます。

染川先生いわく、カラーリストの9割は営業が苦手ですというデータもあるほど…。

確かに、どこにどうやって営業すればいいのか?

また自分は営業で何を伝えるべきなのか?

そして何を持っていけばいいのか?

わかりませんよね!

でも安心してください^_^

スタイルクリエーションには「カラー講師養成講座」という講座がありまして、この講座ではカラー関連の講義、研修、セミナーの企画及び実施スキルを身につけられる講座となっています。

実はこのカリキュラム内では、現場の教育実習が組み込まれていまして、この実習でカラーリストとしての営業経験値がググッと上昇するんです!

それもそのはず( ̄▽ ̄)

営業経験と実績が豊富な染川先生が指導にあたってくれますから、上昇しないわけがありません。

そして実際に、どんどん成果を出されている方がいらっしゃいます!

まずはこちらをご覧ください。


私もカラービジネスを軌道にのせたい!

という方は、お気軽にお問い合わせくださいね♪

◆カラー講師養成講座の詳細はコチラ


**********


色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから


※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 

企業向けセミナー・研修のご案内


**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから