好きを仕事にする為に何処で何を習得する? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございますニコニコ

スタッフのなかたですキラキラ



好きなことを仕事にする為に

まずは何をしますか?



仕事にしたいくらい「好きなこと」に出会えていることって正直すごい! 



昔から私は「好きなこと」がある人に出会うと

ついつい羨ましいという気持ちが顔を出してしまいます、、、笑



なぜかというと

とにかく好きなことについて楽しそうに話してくれるからクローバー



「好きなこと」を話せるって素晴らしいことですよねひらめき電球


好きなことを仕事にする派・しない派と

考え方は様々です。



仕事にしないで好きでいる。

仕事にすると大変な事もあるけれど、もっと好きになる。



後者には「正しい知識を習得する」ことが必要になります。

そして、「何処で習得するか?」もかなり重要です。


正しい知識を何処で習得するか?は仕事にできるかできないかが決まるくらいではないでしょうか?



好きなだけでは仕事に出来ないのでは?という問題を解決する為に、

資格を取得すること、専門講座を受講する、セミナーや研修に参加するなど出来ることは全部やっておく。



カラーを好きで仕事にしたい方も、

カラー研修・セミナーに色彩検定・カラーの専門講座など、仕事にする為に出来ることは

すべてクリアしておきたいところです。



こちらはカラーを仕事にするまでにやっておきたい事

カラーリスト「ダンドリチェックシート」


クリックして、ぜひ問い合わせからリストの完全版を手に入れてくださいね。




そして専門講座はスタイルクリエーションへ

知識習得だけで無く、ビジネスに強いスクールですキラキラ

クリックしてチェック↓↓↓

スタイルクリエーション生がビジネスに強い12の理由