2022.3.13 研修レポートその4(中田) | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 
 
こんにちは!

スタイルクリエーションです(^^)

  

 

昨年12月より、月1回新たな研修が始まりました。

  

 

弊社スタッフは住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、対面での研修は大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーションに出勤可能である近畿圏在住スタッフで行っています。

 

 

この度スタイルクリエーション全体のスキルアップと意識の共有、遠方在住及び当日心斎橋に出勤できないスタッフにもオンラインで研修を実施することになりました。

 

 

こちらのブログに、各自より提出のあった研修レポートを掲載いたします。

 

今回は、オンライン組の3/13研修分のその④です!

 

----------------------

----------------------

 

☆ 中田 千帆 ☆

 

◇学んだ内容◇

行動、コミュニケーション、指摘についてでした。
仕事をするうえで考えることが多く、悩むことが度々ある内容でした。

◇気付き◇
行動の中に挑戦・チャレンジという項目がありました。
私は「出来なさそう」なことへのチャレンジを避けることが多かったので、仕事をおもしろくすることに繋がると気づいたことで前向きに考えられています。

◇実践してみて◇

ちょうど初めてのチャレンジをしたタイミングでしたので、行動した後の変化に納得していました。
緊張のイメージが大きかったチャレンジ内容でしたが、難しさや改善点にも気づき、その内容をこなす人をより凄いと思う機会でした。
チャレンジは結果ではなく経験できたことが大きく、続けることで自信をつけていけると思います。


◇今回のまとめ◇

行動だけでなく、コミュニケーション・指摘に関しても人との関りをより良くすることに重要なポイントが多く含まれていました。
自分だけでなく、関わることで向上していける関係性ができるように、信頼してもらえるようにしていきたい。

 

----------------------

----------------------

 

今後も研修レポートを公開致します。

 

ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです(^^)