色彩研修はこんな企業にオススメです | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます!
スタッフの山本です🌈


今月のブログで、
スタイルクリエーションの
社内研修のエピソードを
スタッフが紹介していました。


当社は企業向けのセミナーや
研修のご依頼も多く、
様々な業界での指導実績があります✏️


商品、資料、空間、そして人。

見た目の印象が、その先の
興味関心を後押しします✨

見た目の入り口にある要素は
「色彩」

「色彩」を活用することで
ビジネスをより良い方向に展開し、
結果を出すことができます🌼


例えば住宅メーカー様。

色彩との関わりが多い仕事でもあるので、
研修内容をすぐに活かして
頂くことができます⭐

実際にスタイルクリエーションの
研修を受けられた、
住宅メーカー様のお声を紹介します。


🌿お客様へ外壁や内装カラーの
 ご提案をする際に
 ワンパターンになっていたのが、
 研修を受けたことによって
 ご提案イメージの幅を広げることができた


🌿コーディネートはセンスが
 ものをいうと思っていたが、
 正しいカラーの知識を
 身につけることで理論を使って
 コーディネートを考えられるようになった


🌿スタッフのスキルが高まることで
 対応できるお客様が増え、
 結果的に会社の発展に
 好影響を及ぼしている


研修を受けたことによって
スタッフの皆様が確実にレベルアップされ、
会社全体の発展にもつながっているとの
嬉しいお声です。


色は心と体にも大きく作用します🌈

心への影響としては、
黄色を見ると人は明るい気分になる
といわれています。

観葉植物など緑を見ると、
人は安心します。

体への影響としては、
明るい赤は交感神経に刺激を与えるので
血圧をあげるといわれています。

逆に、青や緑はリラックスさせる
作用があります。

スタイルクリエーションの研修を受けられた、
美容サロン様のお声を紹介します。

🌿お客様にアドバイスする際に、
 研修での知識を活用している


🌿色が心身に作用することを
 ご存知ない方がほとんどで、
 いつもお客様の大きなご反応に
 嬉しくなる


🌿サロンの内装やインテリアも
 視覚効果の力を多く取入れていて、
 色合いにもこだわっている


こちらも研修内容をしっかり
接客に取り入れて頂いたり、
サロンのインテリアにも活用頂いています。


🌿売れる商品カラーの考え方が知りたい

🌿プレゼンテーション資料や
 チラシを効果的に作りたい

🌿トレンドカラーについて詳しく知りたい

🌿スタッフの外見力や
 第一印象をアップさせたい

🌿スタッフ間のコミュニケーションを
 良好にしたい


こんな風にお考えの企業様は、
一度スタイルクリエーションまで
お問い合わせ下さい。

経験と実績豊富な講師陣が、
分かりやすく指導させて頂きます✨