アダチ的カラー診断はここが難しい! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。




おはようございます!

スタイルクリエーション

スタッフのアダチです。


私がパーソナルカラー診断で

ここが難しいと感じたこと。


それは、お客様への接し方に

関することです。


診断以前の問題やないかーい!

という感じではありますが^^;

カラーリストのお仕事は接客業。


どうしたら診断中にお客様を

退屈させないように出来るかなぁ

どうしたら喜んでもらえるのかなぁ、等々


それらが、しっかり出来ているという

自信がなかった私は

スタイルクリエーションで

講座を受講していた実習中も

悩んでおりました。


接客業なカラーのことを学んでいるわりに

コミュニケーションも得意でないしなぁ

とも思ったりして…。


でも、だから、このような

お客様へのお伝えの仕方が

分かるような動画って

とても参考になるんです。


カラードレープの使い方についての

動画ではありますが

言葉の使い方や身振り手振り等の

表現の仕方まで

学ぶことができます!



そしてそして

それらのことが上手くできないのって

意識がお客様ではなく

自分に向いているからなのだなぁと

改めて思いました。


カウンセリングって何をどこまで

お客様とお話しすればいいんだろ

私、上手く話せてない気がするんだけど

大丈夫かなとか

間違った診断をしてしまったら

どうしようとかとか

自分の心配事ばかり考えていたのです。


お客様からしたら私の事情なんて

知ったこっちゃないし

そのようなことを考えている

カラーリストに診断してもらうのは

不安ですよね^^;


そんな自分を省みて

お客様により良い提案をして

喜んでもらおう

診断中や、何か説明をする時は

お客様が置いてきぼりの状態に

なってしまわないようにしよう

とお客様に意識を向けてみました。


そうしてみたならば

カウンセリングの時に

こういうことを聞いてみたら

より、お客様のご希望に沿った

提案が出来るかもしれない

と、感じた内容の質問をすることが出来たり


診断中にお客様の様子を見ながら

自分からお客様にお声をかけることが

出来るようになったり


分かりやすい言葉での

丁寧な説明をすることを

心がけられるようになりました。


講座内での実習や認定試験での

先生方からの細やかな

フィードバックのおかげで自分と

しっかり向き合うことが出来ました。


パーソナルカラー診断って本当に難しい。

けども、スタイルクリエーションの講座で

自分が課題だと感じていることが

明確になり、それを自分の成長に

活かすことが出来て良かったです。