
スタイルクリエーションです(^^)
昨年12月より、月1回新たな研修が始まりました。
弊社スタッフは住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、対面での研修は大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーションに出勤可能である近畿圏在住スタッフで行っています。
この度スタイルクリエーション全体のスキルアップと意識の共有、遠方在住及び当日心斎橋に出勤できないスタッフにもオンラインで研修を実施することになりました。
こちらのブログに、各自より提出のあった研修レポートを掲載いたします。
今回は、オンライン組の3/13研修分のその①です!
----------------------
----------------------
☆ 保城 智子 ☆
◇学んだ内容◇
●行動について
挑戦やチャレンジをして成長していく
●コミュニケーションについて
タイミングや言葉の正確さへのこだわり
●指摘について
指摘と分かる伝え方や受け方
◇気付き◇
挑戦をすることは出会わなかったものに新たに気づくことであり、自信がないからと何もしなければ、チャンスを失ってしまうこと。
結果がどうであれナイスチャレンジを静かに見ている人にも勇気を与えていることに気がつきました。
◇実践してみて◇
偶然にも研修後、初めてのことにトライしました。
効率よくする方法を聞き試してみると無理なく出来てしかも楽しい。
調べると他にも色々あるのだと知ることができ、新しいことにも興味が出ていることに気づきました。
◇今回のまとめ◇
チャレンジは結果がどうであれ「面白いにせまれる」という考え方を持つだけで、自信がなくてもやってみようという前向きな気持ちになります。
違う分野のことでも気後れせずトライしようと思います。
----------------------
----------------------
今後も研修レポートを公開致します。
ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです(^^)