おはようございます!
スタイルクリエーションのカマノでございます(^^)
さて、私は以前、結婚相談所で仲人として就業していたことがあるのですが、今日はそのお話しとカラーの密接な関係について書いてみたいと思います♪
当スタイルクリエーションでは、結婚相談所様ともお取引をさせて頂いた実績がございます。
色を味方につける
これだけで、見違えるほどに印象がグッと変わります!
これは、婚活をしている方だけでなく、いろんな方にもお伝えしたい内容です。
では、具体的に『色を味方につける』とは、どのようなことでしょうか。
婚活市場では、特に「お相手に与える印象」、特に第一印象を大切にするようお伝えをしておりました。
で、私が勤務していた相談所では、その1つの手法としてセミナーを開催しており、コミュニケーション、カラー、メイクの3つのセミナーがありました。
(そこに、当スタイルクリエーションカリスマ講師の染川先生にお越し頂いてました♪)
ちなみに、皆さまは、パーソナルカラー診断はされたことがありますか?
自分に似合った色を顔周りに持ってくることで、お相手に与える印象を良くしたりと、知っているのと知らないのとでは、印象が全然違ってくると言われています。
例えば、初めてお会いすることとなるお見合いの日、パーソナルカラーを知っていて、自分に似合う色味のトップスを着て、自分の似合う色味のメイクをしていると、それだけで第一印象が俄然変わってきます。
結婚相談所に入会されている会員さんって、
「自分が好きな服を着ていきたい!」
「自分の好きなメイクや服を着て、自分を理解してもらう!!」
って考え方の方が多かったんです(^^;
それはそれでいいと思います。
ただ、一度お相手に与えてしまった第一印象は、もう取り返せないんということもご理解いただいた上で、その服を、そのメイクをセレクトしていますか?
第一印象は、そのお会いした当日、お会いした直後の一瞬で決まります。
自分を理解してもらうのは、とても大切なことで、必要不可欠なことです。
でも、好きな服やメイクを身につけて自分を理解してもらうのは、2回目にお会いする時でも遅くはないと、私は思います。
悪い印象を好印象に変えることは、なかなか出来ることではありません。
先ずは、お相手に与える印象、第一印象を大切にして欲しいと私は考えます。
色を味方につけると、婚活だけでなく、日常に着る洋服やメイクも変わってきます。
これは、お仕事の時にも、もちろん活用が可能です。
色を味方につける
これだけで、全然お相手に与える印象も変わってきますし、何なら自分自身の日常生活に与える影響も変わってきます(^^)
当スタイルクリエーションでは、個人向けサービスも充実しています♪
「スタイルクリエーション 個人向けサービス」はコチラ!!