住んでいる距離が遠くても関わりたい スタイルクリエーションの魅力 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます!

スタイルクリエーション

スタッフのアダチです。


静岡県に住んでいる私は、通常

大阪のスタイルクリエーションに

出向くのではなく

リモートワークということで

業務に取り組んでいます。


便利な世の中になりましたね♪

やはり、実際の距離が近かったら

もっと嬉しいし良かったのですが!


そして、そんな私がなぜ

スタイルクリエーションでお仕事を

続けているのだろうか

といいますと


スタイルクリエーションは

私の考え方や価値観みたいのが

大きく変わった場所なんです。

 


受講生の皆さんがそれぞれお持ちの個性を

活かしながらカラーリストとしての

活動をしていけるようにする

というのは

スタイルクリエーションの

講座の特徴の一つ。


私も自分が受講生だった時

自己肯定感の低い自分は最初

自分の長所とかも

全く分かっていなかったのですが


講座を受講しているうちに

誰もがそれぞれ魅力的なものを持っていて

人と比べずにそんな自分として

輝いていけば良いのだ

ということに気付けたことは

自分の中でもとても大きなことでした。



また、スタイルクリエーションで

働いている人達は、皆

とても楽しそうに働いているように

感じたのです。

(もちろん、日々の仕事をしていく中で

楽しいだけではなく様々な気持ちに

なることもあるでしょう)


今まで、私は「仕事」に対して

嫌なもの、厳しいもの

色々な愚痴をこぼしたくなるもの

というように

そんなあまり良くないイメージしか

持つことが出来ていませんでした。


でも、スタイルクリエーションで

働いている人達は、その誰からも

仕事に対する熱量や

色彩が好き!人が好き!

というような思いが伝わってくるんです。


仕事=好きでいられるもの、楽しいもの

自己成長にも繋がる、貢献できるもの

というような価値観が

私の中に加わりました。



そして、皆さん優しい。

そしてそして、間違っていることは

間違っていることとして向き合い

成長できる環境。

自分の中で、好きだと思える人達も

増えていきました。



私は、そんな

色彩のことにも人のことにも

愛を持って向き合っている人達の中で

自分の強みを活かしながら

成長していきたい。

遠くに住んでいるとしても

これからも何かしらの形で

関われたら嬉しいな

と思ったのでした。


今、関わることが出来ている

ということに感謝をしながら今後も

真摯に業務に取り組んでいきたいです!