おはようございます😃
スタッフのホウシロです
今年の目標である整理!!
我が家のリビングはようやく
片付きつつあります
以前はベビー用品やオモチャが
様々な所にあり探し回ることも
誰が見ても分かりやすく
ということで収納を変更!!
一目で見える化です
"誰にとっても分かりやすい"
は販売職をしていた経験から
大切にしていたことです
お客様へのヒアリングや
商品説明をする機会も多く
分かりやすさがとても大事(^^)
パーソナルカラー養成講座での
実習の当初は口頭説明でしたが
緊張で焦ってしまい何だか一方的…
途中からオリジナルの資料を作成✨
その名は!!
"ザ 紙芝居方式"
(ネーミングが思い浮かばず…)
資料が一緒だとモデルさんの
反応が格段に良くなりました
特に3つの点に気を配っています
🔶図や絵を用いて一目で理解できる
🔶話を短く区切る
🔶確実に伝えたいことを絞る
情報の8割は視覚と言われています
見る側に立ちシンプルにスッキリと
まとめると見やすくなりますよ
さらに‼️
自分が忘れてしまいそうなことも
密かに資料に載せています笑
説明に苦手意識がある方
診断に気を取られて焦ってしまう方
のヒントになればと思います(^^)
〜ホウシロの小話〜
我が家では夫が何かと練習相手🌈
資料の作成時も何回も説明していた為
今ではテレビでカラー診断を見ると反応大です😆
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶