おはようございます!
スタッフの山本です🌈
😊パーソナルカラーの資格を取って、
いざ個人サロンをオープン!
😊集客も順調で予約枠はいつもいっぱい!
というカラーリストの方もいらっしゃれば、
😥資格は取ったけど集客が難しい・・・
😥毎月の収入が安定しない・・・
というカラーリストの方も
いらっしゃるかと思います。
パーソナルカラーが世間に広く認知されて
診断を受けたいと思うお客様が増える一方、
個人サロンをしているカラーリストの数も
どんどん増えています⭐
選ばれるサロン、
カラーリストになるためには
ライバルと差をつけることができる
売りや強みが必要になってきます。
じゃあ自分の強みってなんだろう・・・
と悩んだそこのあなた🎵
少し視点を変えてみませんか?
カラーリストの仕事は、
個人サロンで
パーソナルカラー診断をすること
だけではありません☘️
カラーの知識を活かせる仕事の1つとして、
カラー講師
になるという選択肢もあります。
講師として活躍できる場所は様々で、
大学・短大・専門学校・
カルチャースクールなどがあります✏️
教育機関では、年間を通して
カラーを教えることができる
講師が求められています。
😓でも人に何かを教えた経験なんて無いし
😓大勢の人の前で話すのも苦手
と思われたあなた!
大丈夫です!
スタイルクリエーションの
カラー講師養成講座では、
授業の組み立て方や進め方のコツなど
たくさんのノウハウをお伝えしています。
決まった型通りではなく、
お1人お1人の強みを活かしながら
養成をするのが
スタイルクリエーション流です✨
カラーリストとしてこれからも
長く活動していきたいのであれば、
サロン業だけにこだわらず
カラー講師という仕事に
目を向けてみるのも1つの方法ですね💗