スタイルクリエーションの田後です。
当社サロンの担当をしています☆
さて、私はいくつかの専門学校で
講師を担当しています。
前職で採用担当が長かったことから、
カラーの講義だけでなく
キャリアやビジネスマナーなどの
話をする機会も少なくありません。
面接官の経験もあるため、
採用に関するアドバイスをすることも
日常茶飯事です。
学生さんからは
就職活動への期待や不安、迷いなど
様々な相談事が寄せられます。
ある時、こんなできごとがありました。
「将来、独立して仕事をしたい」
大きな夢を持ちながらも、
どんな一歩を踏み出せばいいのだろう……
自問自答を繰り返す学生さんから
相談を受けました。
話を聞きながら、ふと、
数年前の自分自身の姿が
頭に浮かびました。
「カラーの仕事がしたい。
でも、どんな一歩を踏み出せばいいのか分からない」
当時の私も彼女と同様に、
自問自答を繰り返す日々でした。
その時、ポンっと背中を押してくれたのは
うちの代表である染川千惠。
『行動してみましょう(*^_^*)』
そのひとことで、私は一歩を踏み出せました。
相談に来てくれた学生さんは、
とてもしっかりビジョンが描けている様子。
余計なアドバイスは必要なさそうです。
ということで、私が彼女に伝えたひとことは
『行動してみましょう(*^_^*)』。
染川が私の背中を押してくれたように、
私も彼女の背中にそっと手を添えました。
後日、大きな進捗があったと
報告に来てくれた彼女。
迷いの吹っ切れた顔に、
こちらまで晴れやかな気持ちになりました☆
このように、改めて講師という仕事は
これまでの自分の経験が
思わぬところで活きる仕事だと感じています。
迷い、悩み、真剣に向き合った経験が
誰かの役に立つことに驚きと喜びを覚えます。
奥深く、そして興味の尽きない仕事です(^_^)