『色』は様々な所で大活躍!! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


おはようございます😊


スタッフのホウシロです👓

暑くなってきましたね☀️☀️☀️
スーパーに行くと夏季限定コーナーが!

爽やかで涼しげなブルーやレモンイエローの
パッケージについつい惹かれてカゴの中へ笑

色彩戦略にまんまとハマっています)^o^(



『食品パッケージのカラーリング』スタイルクリエーションです。みなさんは季節の変化を何で感じますか?楽しみますか?気温や草花やファッション、店頭のディスプレイやTV番組など様々だと思います…リンクameblo.jp


色の楽しみ方といえば

さてこの夏はオリンピック🌈


パッと見ると一番に視界に入るのは
アスリートの競技中のファッション

カラフルですよね

シューズや小物などのアイテムも
皆んなそれぞれ個性的でデザイン性も高く

それを見るのも楽しみの1つです

ん!?小物アイテム!?何がある!?
ある ある ありますよ〜(声を大にして)

顔に注目‼️

何か分かりましたか?というワケで
ホウシロの小話③いきたいと思います♫

顔に装着しているアイテムとは!!

それは
サングラス‼️

(特にマラソンでは長時間装着しているので
テレビで見ることも多いと思います)


実はレンズもカラーによって
機能性の効果も少しずつ違っているのです

特にスポーツでよく見かける
カラーレンズの効果をちょっぴりご紹介(^^)

🔶グレー
光を平均的にカットするので色調の変化が

少なく眩しさ防止効果が高い
🔶ブラウン
眩しさをやわらげつつコントラストをあげる

(特にゴルフなどでは緑の芝生が見やすい)
🔶イエロー・オレンジ系
悪天候や室内など視界を明るくして
コントラストをあげる効果がとても高い
(場所にもよりますが射撃などの競技で

見るかもしれませんね)

他の色もありますが長くなるので
今日はココまで😆😆😆

『色』は様々な所で大活躍です✨

余談ですが…

🔶ミラーレンズ
(スポーツ選手でよく見かける派手で
キラキラした鏡のようなレンズです)


カラーレンズの上にミラー加工が施されて
眩しい日差しを反射するのと同時に
実は!!!
目元がうつらないので
相手からは目の表情が見えません!!

『目は口ほどに物を言う』といいますが😅
緊張感や不安感などの心の動きが
相手に悟られにくいのです
競技に集中しやすそうですね ✨✨✨

因みに
レンズに穴が空いてるのを見たら
曇りを押さえる空気穴です🤗
(←カラー以外でもスポーツ用サングラスは
色々と機能性があるんですよ✨✨)


機能性+心理面+オシャレ

が組み合わさったサングラスにも
注目してみて下さいね♫