私のキャッチフレーズ!? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

おはようございます😃

ホウシロです👓爽やかな天気になりそうですね


昨年の今頃は染川クエッション

繰り広げられていましたおねがいおねがいおねがい

(毎朝1つ問題が出て解答をするという

参加自由な企画がありました)


最初の問題を見ると

これならいけそうと思いコロナ渦の

気分転換を兼ねて答えていました口笛口笛口笛


続けているうちに難問が


宝石赤「あなたのキャッチフレーズを

考えてください」


ん〜!?難しい考えて答えたものの


宝石赤「さらに練ってください

これはもうホウシロさんのことや!

と分かるのものがいいです」


なにぃ〜!う〜んう〜ん諦める!?


いやいや数ヶ月に渡り

ほとんど解答しているのに

今更やめるわけにはいかん!

という訳のわからない責任感が発生メラメラメラメラメラメラ

(あくまで参加は自由です笑)


何か何か何か

人から求められることがあるのかな

を考えた時に思い出したことが!!!


セミナーに参加した時のことです

染川先生からの質問に

何故か最初に当たるのが私ガーン

難しい質問にもまたまた最初に私ガーン

zoomになっても私から始まりガーン


いやいやどうにか返答しますが

何故ゆえに!?

でも何か求められている!?

そういえば他の先生もそうだったな


そんなワケで

あえてどうだ!!と出したのがこちら

↓↓↓


【困ったらトップバッターホウシロさん】


染川先生の返答が

宝石赤「めちゃくちゃいいと思います!」

ホンマですか笑

宝石赤「これ本当にいいです!!」

そっそうなん!?


それ先生が助かるやつやーん笑爆笑爆笑爆笑


後に聞くと

和やかさや明るさが欲しい時

沈黙を破ってほしい時に

ビビビッ染川センサーが作動して

「ではホウシロさんから」となるようで笑い泣き

私はオーラを消してますが先生の感度が高すぎます笑

ムードメーカー的存在だそうで


そうだったのかびっくり


こうして

私のキャッチフレーズが出来上がり

難問をクリアしたのでした🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️


染川クエッションは

パーソナルカラーをはじめ色彩学や

カラービジネスに必要なことまであり

色々と自分に足りない所を見直すキッカケ

にもなりました


染川クエッションあなどるなかれウインクウインクウインク


因みに

キャッチフレーズ以外でも

サロンのメニューを増やしたり

自分の特徴を出したりする時に

人からよく求められる事を先に考える

と良いようですよ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12650682208.html