学びで見たいものが変わります | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 
おはようございます!
なかたです^ ^
 
私は今、
イメージプランニングを学んでいますニコニコ
【空間や物(Webや紙媒体なども含む)のイメージ設計ができるプロになる講座です。】

 

 
 
最近の移動中は前と少し違っていて、
私の視線は景色ではなく新しいお家音譜
 
ネイビーやダークグレーの外壁に目がとまり
「かっこいいなぁ」とつぶやいていたり、
私が小さいころ田んぼだった所に
オリーブグリーンの外壁がすごくオシャレな
お家を見つけて「なんで?」と驚いたりしています目
なんで?を使うところではないんですがあせる
オシャレすぎたのでポロッとでた言葉です^ ^
 
 
どんな方が
どんなお家にしたくて
このお色を選んだのかな?
どれだけの時間
相談したり話し合ったりして
完成のイメージを膨らませたんだろう付けまつげ
 
 
こんなことを考える時間が増えました
 
今まではただ通り過ぎていたのが
学びで私の頭の中が変化しているみたいです。
新しい私です爆笑
 
この学びは
ウキウキとも、ワクワクとも、ニヤニヤ(⁇)
とも言える楽しい時間を増やしてくれています照れ
 
 
 
そして日々
イメージプランニングの力をつけるべく、
たくさんの宿題に向き合う時間もあります。
(追われることもある 笑)
 
 
つい先日の私。
一日中慣れない写真撮影に取り組みました。
 
 
被写体を選び
一番素敵に見せるにはどうする?に集中。
 
 
「ここを、こう見せたいんだよねー」
 
大きな声でひとりごとを言いながら、
出し切りました!
 
今の私の全力☆
 
まだ提出していませんが、
なんでしょうね。この達成感爆笑
 
私また一歩進んだわ!という充実感キラキラ
↑↑↑
(まだ提出していませんので、結果次第でかなり恥ずかしいことを言っていますキョロキョロ)
 
 
この学び。
私に余裕はありません!
ですから時々つまづいたりするのですが
それよりも面白さが勝ちます!
 
 
あきらめるのが早い私が、
「あきらめようと思わないな」と最近気がつきました。
 
 
空間や物に携わってみたいなと、
講座が進むたびに思えるからだと思います^ ^
 
色んなものを見て吸収しながら
このままどんどん進んで行きますキラキラ