おはようございます^ ^
なかたです!
先日、【イメージプランナー養成講座】の
受講日でした!
オンライン受講なので、
忘れ物の心配が減ったなと喜ぶ私。
ですが次回通学の際は、、、
忘れ物チェックが必要なるなと
気を引き締めております!
この日の内容は色彩学。
以前教えていただいた内容もあり、
ちゃんと覚えてた!と明るい気持ちに。
眼のしくみの内容は、思わず「だからかー!」と
驚きホーダイ。
明順応・暗順応の内容は忘れないうちに喋りました^ ^
(すごく知識ある人みたいに嬉しがって喋りました 笑)
誰にでも話せる内容って強い!
あらためて色彩学が重要であることと
カラーに関わるなら色彩検定は必要だなと
すごく感じた時間でした!
自分に自信をつける為にもです。
(以前は色彩検定を受けなくても勉強すればいいか!
なんて思っていましたが知識があると分かってもらいたいので取得を目指します^ ^)
講座では色彩学の内容に加えて、
具体的な例や多方面の知識やアドバイスもあり
とても面白い!
食べ物が美味しそうに見える照明のお話は、
お仕事に直接活かせる内容でした。
イメージプランニングは私が思っているより
空間や物への効果が大きくて、お仕事としての可能性に背筋が伸びました。
受講生が言うことではないですが
簡単では無いけれど、空間や物に携わる素敵なお仕事。
イメージプランナーを目指す方が増えると良いなと思います!