お客様へより良い提案をするために | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


カラーリストの皆さん
お客様への診断前のカウンセリングって
しっかりできていますか?

そんな私は
パーソナルカラー診断のスキルアップをしたいと思い
以前、スタイルクリエーションの
パーソナルカラーコンサルタント養成講座を受講したのですが

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12617777228.html

パーソナルカラー診断どころか、お客様への診断前のカウンセリングも
満足に出来ていなかったことを
改めて思い知ることとなるのです。


カウンセリング…
お客様にどのような質問をしたら良いのだろうか…
事前のアンケートも、お客様に記入いただいてはいたけど
何となくの参考にしているだけだった…

パーソナルカラー診断のスキルアップをしたいことだけを
意識していたけども

お客様がより素敵に輝けるコーディネートの提案をするためにも
診断前のカウンセリングって
とても大事だよなぁ


内容盛りだくさんのスタイルクリエーションの講座は
自分の出来ていない部分や苦手な部分も明らかになる分
ちょっと凹んだり
悔しいような思いをすることもあるかもしれませんが
確実に成長できます。

私はスタイルクリエーションの講座を学んだ結果
パーソナルカラー診断自体のスキルアップはもちろんのこと
診断前にお客様に記入いただく
アンケートの活かし方が分かるようになりました。

カラー診断後、お客様へより良い提案をするために
カウンセリングで効果的な質問ができるようになりました。

スタイルクリエーションの講座って
そのような細かな部分まで、進化させていくことができるんです。